かける場所はどこがいいかな?

今日は5月も20日というのに、割合涼しい日でした。昨日が
暑かったので、エアコンをドライにしていたのを忘れていて・・・
寒いなと思うほど。
まだかなり咲いていますが、バラも終わりが近くなっています。
また、近々花便りをしたいと思います。

今、どこに描けようかと迷っている絵。

cat-b

2枚は油彩で、4号くらいかな?メディカ倉敷北のデイ
結幸園、ケアセンター、北病院のリハビリや外来・・・どこ
でも大丈夫そうで迷っています。特命さん達は手が離せない
キルトのパッチワークが忙しい、等今はちょっとあてにでき
ない様子。

cat-a

fukiya19tomita

は、和風で、蕗谷虹児の「姉様人形」の複製と富田温一郎の
「百合」で一応肉筆色紙。メディカ倉敷北の3Fか、北病院の
3Fか、どっちがいいかなあ?と思っているところです。
百合は季節ものかな!?

宮原@昭和会

この時期は花便りになってしまう

データベースの調整、お疲れ様!こまめに元ページをチェックして
おかないといけませんが、たいへんですね~。

この時期は、庭や生けた花瓶の花の画像はたくさん増えますが、き
りがないなあという気もします。まず、花瓶の方をみていただくと

140506hpa1a 140506hpa1b

左が居間、右が玄関。ピンクがグランモゴール、赤の覆輪がカクテル
茶色がバタースコッチ、白がホワイトクリスマス。

140506hpa1c 140510hpa1c140510hpa1ab  140510hpa1a

台所の小さな花瓶に黄バラのフリージア、ピンクはエブリン?上段右の
黄色はピース、下段の黄色はフリージア、濃いピンクは何だろう? あ
4月24日にご紹介したマダム・イサク・プルーレです!
今の時期は、花が花瓶同士で移動したり、新しいものが追加になったり
いつの間にか変化しています。

140510hpa1b 140510hpa1c

いつのまにかブルームーン(紫)が入っていたり、ピンクはメルヘン
ケニゲンに変わっていたり・・・。

140510hpa1d 140510hpa1e

140510hpa1f 140510hpa1i

黒バラプリンス、右は玄関の花瓶。数日で随分変わります。

140510hpa1g 140510hpa1h

周りの様子も一緒に写すとこういう具合。5月に入ってから、5月10日
頃までは、こんな風に楽しんでおります。

140511hpa1a

最新版はこちらです。ヒューディクソン(今年は少し元気が無いのですが)、5月11日。

140513hpa1a 140513hpa1b

これは、5月13日。ブルームーンが増えてきました。左の薄いピンク
は、プリンセス・オブ・ウェールズ?右のは、メルヘンケニゲン。

140513hpa1c

最後に、プリンスの花瓶に加わったゴールデン・セレブレイションです。
どちらも、イングリッシュローズ。黄色は、グラハム・トーマスが気に
いっておりましたが、何かの拍子に滅びてしまいました。

なんだか、とりとめのない花だよりです。花瓶の花の後に、木で咲いて
いる様子をご紹介しようと思いましたが・・・膨大な内容になるので
やめておきます。お付き合いいただき、ありがとうございました。

宮原@昭和会

今夜は花瓶の花です

5月2日の切バラ・・・、先日ご紹介しましたが・・・。

140502hpa1o 140505hpa1n

のピンクの花は、次第に覆輪となりました。多分デスティニー。
次々にバラが咲き始め、だんだん切り花が増えています。

140504hpa1c 140504hpa1e

左が開き始め、右がしっかり開いたもの。ピースの調子が今年は良好。

140504hpa1d

左上の白いのがホワイトクリスマス。つるとハイブリッドティーの
2本がありますが、つるの方が元気です。右上がつるのバタースコッチ
特に気に入っている木です。したの赤い2本はヒュー・ディクソンで
ハイブリッド・パーペチュアルローズに分類されます。香りもよいが
棘も立派な木です。3m位伸びています。
また、庭での様子もご紹介しようと思います。

宮原@昭和会

 

連休前の花便り

病院という所は、5月2日と言うのは、連休でもなんでもないのです。明日は
内科は休日当番ですし、4日、5日はレセプトという明細書のチェックや、ゴー
ルクデンウィーク明けまでの書類を作りに行ってきます。仕事が積んでかえって
忙しいうえに、休日体制なので患者さんの状態にはかえって気を使いますねえ。

140502hpa1b

気分を活気づけるのは、皆さんいろいろあるでしょうが、庭もいいです!
病院の皐月も満開ですが、にわの皐月・・・津山に派遣の時、挿し木にした
ものです。

140502hpa1c 140502hpa1l

左は庭のモッコウバラ、もう終わりかけです。右は玄関のもの。満開です。
1期咲きなのが残念な花です。
代わりに他のバラが咲き始めています。玄関近くは

140502hpa1m 140502hpa1o

つるピース。戦後の名花と言われます。右はピースとアンジェラ?を花瓶に
さしたところ。そのほかには

140502hpa1n 140502hpa1g

まだ蕾のホワイトクリスマス。赤いのはイングリッシュローズの黒バラ
プリンスの咲き始め。そのプリンスの近くに、カクテルが咲き始めてい
ます。

140502hpa1h 140502hpa1f

その足元に白いクレマチス。ローズマリーの攻撃を受けた生き残りです。
足元を見て花が咲きだしているのは・・・

140502hpa1d 140502hpa1i

ハウステンボスでお土産に買ってきたオキザリス、野生化した白雪芥子。

140502hpa1j 140502hpa1k

野生化しているエビネ、同じくおだまき。

140502hpa1e

見上げれば、これから開くアメリカハナミズキ。病院のものは満開です。
この状態の物はあまり意識して見ないので・・・ちょっと珍しいかなと
思ったので・・・。

5月2日の花便りでした。

宮原@昭和会

メディカ倉敷北の罅割れの工事終了

4月1日にメディカ倉敷北のブログでご紹介した壁の罅割れは修理が終了
しております。詳しくは分かりませんが、裏側にエレベーターがあって
その影響があったらしいですが・・・新築ですし・・・。

140427hpa1fb

 パネルを交換して、壁紙を貼り換えてくれたそうです。前に見
た時にはよく分かりませんでしたが、エレベーター自体の壁にも
ひびができていたそうです。

140427hpa1c

絵とエレベーターの間あたりらしい。そして、階段にもひび割れ
があったそうで階段に向かうと・・・。

140427hpa1e

そういえば、先日停電があった時、このドアがロックされて、大
変だったそうですね!?停電の時にはロックが解除されるように
なった由。リスク管理上は、ロックがかかっちゃ、災害に対応で
きませんよ!

140427hpa1d

こちらが階段。マークの部分に、ひびが出来ていたそうですが
塗ってもらったとの事でした。まずは、これで大丈夫だそうで
す。

Y.M.@昭和会

花だより、その後

明日位から、ブーグローの絵を、コットの絵に交換しようかなと思います。
ブーグローのえというのは、1月31日のBigSisと、2月4日の編み物をす
る少女。コットの絵というのは先日4月5日にご紹介させていただきました。
ブーグローの絵は、近々メディカ倉敷北に持って行ってもらおうと思って
います。また、そちらのブログで記事が出るかな?

さて、最近見てもらっているアマリリスですが、スパシフィラムと一緒に
病院を入ってすぐの所に展示?されていました。(重ね重ね、掘っておかれ
ているみたいに思って・・・失礼!)

140424hpa1c

さて、庭の花の様子ですが・・・モッコウバラはしっかり咲いています。
リハビリの誰かのお家にもあるようで、病院に持ってきてくれていました。
今の様子は

140422hpa1d 140422hpa1e

大分花がついたでしょう!
j実は玄関にも1本、モッコウバラがありまして、帰ってきた時に夕日の
当たった姿もよかった!

140424hpa1h
黄色いなんとかカズラもたくさん花がつきました。

140422hpa1f

バラの花はもう少し先ですが、花芽はしっかりとついてきました。早めに
膨らんできているのは、オールドローズのマダム・イサーク・プルーレで
す。

140422hpa1g

病院には立派なハナミズキがあって、毎年見事に花を付けます。うちの
庭にも同じ花色のアメリカハナミズキ(オバマ大統領が日本に来てますね)
がありますが・・・10年、ほとんど花を付けませんでしたが、なぜか今
年は、沢山花をつけました。

140422hpa1h

若い人はご存じないでしょうが、学生の頃によく聴いた歌・・・
「くぐりぬけた花水木」なんてのが思い出されてよろしいです。

宮原@昭和会

失礼なことを申しました

4月13日のブログで、君子蘭がひょろりと伸びて・・・(日陰で小さな鉢)
なので・・・アマリリスみたいだなどと申しましたが、本日、咲いている花を
みると、ほんとにアマリリスでした。少し変わった感じの・・・。

140421hpa1g 140421hpa1h

もう一つ、アマリリスの右横に見えているのは、理事長が増やしたスパシフィ
ラムで、花が咲き始めています。・・・昔あった君子蘭は・・・どこへ行ったの
かな?

140421hpa1i

あ、そうだ、病院の4月12日のブログでご紹介したモッコウバラ、かなり
咲いています。2~3日冷えるけど、それまで暖かだっかからねえ。

140420hpa1j 140420hpa1k

2週間位もつかな?まあ、満開にはまだ、間がありますが・・・。満開になる
と、びっしりと花がつきます。
右の画像は・・・何だったでしょう。薄い白というかピンクのイングリッシュ
ローズ、プリンセス・オブ・ウェールズの横の方に植わっておりますが・・・。

花便りでした。

宮原@昭和会

無事、帰って参りました

今回は、あちこちの(メディカ倉敷北、倉敷北病院、昭和会と)ブログに入院生活の
報告をさせていただきました。網膜症の入院がどんなものかは、ひとつのブログでさせ
て頂いた方が、まとまっててよかろうなあと、3月の右眼の手術の時は、主にメディカ
倉敷北のブログで報告させていただきましたが・・・今回は・・・聞かれもしないのに
・・・この件はここ!と、分散して報告させて頂きました。目の治療は昨年11月より
始めまして、順にご報告していますので、改めて興味のある方はご覧ください。

ここから、後!入院は2月28日から3月8日までです。

今日無事に(網膜も破れず)退院して参りました。スタッフもみんな気持ちのよい
人たちで、非常に快適に過ごさせていただきました。順調にいけば、もうこの病棟に
入院することは無いのかなと思うと、残念な気もする程、気持ちのいい人たちが多か
ったです。ピントが合わなくて、あまり人の顔が分からなくて・・・町であっても
分からないかもしれないのが更に残念!

その病棟の紹介をします。まず、1棟8階に上がると、眼科病棟ロビーで担当の看
護師さんから自己紹介と簡単なオリエンテーションを受けたのがこの一角。

140419hpa1a 140419hpa1b

ここにある絵は、東南アジア系?Mr.Y.M.も知らん・・・とのこと。

西へ向かう廊下を進むと・・・

140420hpa1e 140420hpa1f

こういう証明がありまして・・・いい雰囲気。全体を眺めると、こういう感じ。

140420hpa1g

今度は、部屋をご紹介します。まず、部屋に入ってぱっと目につくのは

140419hpa1k 140419hpa1m

流しの向こうにベットのある一画。中に入ってベッドの横にシャワー・トイレ
のユニットと先ほどの流し。下の配管が少し残念だけど、まあ、車椅子の方も
ありますか!

140419hpa1l 140419hpa1n

これがベッドの体側、入口側。このコーナーに椅子と丸テーブルが置いて
ありましたが、テレビ台の椅子をこちらに持ってきて、ここのセットを主に
使っおりました。右の画像は出入り口の引き戸と、ロッカーが写っておりま
す。
情報管理室長と結幸園の施設長がお見舞いにきてくれました。忙しいのに
ありがとうございます。応接セットがあったらよかったね。ロビーが・・・
あったか!

140419hpa1o

こんな花をいただいて、よい香りでした。
また、しっかり仕事させていただきます!!

ヱプシロム@昭和会

倉敷中央病院の画像を少々

前回とあまり変化なく、淡々と療養させていただいてます。メディカ倉敷北の方は
ドクターが、音楽療法の記事を、倉敷北病院の方は旅行車さんがプチ紀行の投稿鵜を
されてたので、私はこちらに・・・。画像にちょっと癖がありますので、内輪対応?
のこちらがいいかな・・・と。
まずは、倉敷中央病院正面風除室にある院是。

140414hpa1a

何とも、古風です。流石の、歴史を感じさせます。大原孫三郎・・・と言うのも
すごいですね。うちの院長も大原美術館のメールマガジンを読んでるそうです。
次が基本理念。当院では看護部が作ってくれていますね。

140414hpa1b

ま、参考資料としてご覧ください。

先日メディカ倉敷北のブログに目薬の予定表を投稿しましたが、術後に新しい
目薬が追加になったり、終了になった目薬があったりで、予定表を作り直してき
てくれました。以前は中央病院というときりっとして容赦のない感じのナースが
多かった印象がありましたが、眼科は違うのかな?Oさん達、SさんもFさんも
Kさんも、いい感じのなごみ系。いい笑顔があります。帰ったらまた、みんなの
笑顔を撮ってきてもらって、いい笑顔のページを増やしたい気分です。

140416hpa1a

あ、旅行車さん、受け持ちのK先生によると、この度は大切開になったという
ことで、硝子体(目の中身ですな)の切除に際して網膜を傷つけないように配
慮していただいたんでしょうねえ。ありがたいことです。

今回は法人のブログに投稿させていただきました。

ヱプシロム@昭和会

4月13日の画像は

4月13日のブログにあった画像は、一部拡大すると

140413hpa1a 140413hpa1b

こうなります。園芸のお好きな方はあれ???と思われませんか!?
そう、君子蘭の穂(花穂)ですかね。以前はがっしりした型通りの君
子蘭の姿だったと思いますが・・・妙にひょろりと伸びています。
理事長先生がもらって育てていたものと思うのですが・・・これは
別に育てたアマリリスだと言われると、そうかもしれないという気も
する。一度、ひもを解いて見せてもらおうと思っています。

同日、院内を歩いていると、YDr.が準備してくれている海水魚の水
槽・・・綺麗になりましたねえ。業者さんにたのんでくれています。

140413hpa1c

そして、この画像は自宅駐車場わき。名前は忘れてしまいました
が、黄色いディプラデニアみたいな花で、今頃咲きます。

140413hpa1d

大写しにすると、ディプラデニアみたいでしょう。ノウゼンカズラ
にも似ています

140413hpa1e

私も今週留守にするので、13日はこんなものを見て回りました。
5枚ほど、ちょっとハワイアンな海の絵が届いたので、病院やグ
ループの事業所で、夏のイベントに使えないかなあと考えたりし
ていますが、まあ、帰ってきてから・・・。

先日。このブログで今日は何の日という記事がありましたね。そ
こに紹介されていたホームページは同じく「今日は何の日」とい
うこちらのホームページだそうです。お知らせします。

宮原@昭和会