

医療法人昭和会と関連グループメンバーのブログです。お知らせ
あり、宣伝あり、何でもありの予定です。
TEL.086-426-8711
〒710-0065 岡山県倉敷市宮前41-2 倉敷北病院内
・「2月のデイサービスを楽しまれる皆さんです」
2月25日 デイサービス昭和会
ミニピザ作り
モグラたたき
TVに映ってるのは・・・赤影?当時・・・忍者物が
流行ってましたね。風のフジ丸、伊賀の影丸・・・
隠密剣士もあったねえ、
風船バレー
・「GHの日常 2月」2月26日 グループホーム倉敷北
赤組から・・・1枚
白組から・・・1枚
・「カレンダー作り」2月26日 倉敷北デイサービスセンター
月末の恒例のカレンダー作りの紹介です。
今年の3月は暖かでしょうか?
倉敷北ケアセンターのトップページからご覧下さい。
・「GHの節分♪」2月11日 グループホーム倉敷北
スタッフの考えたゲームを等の詩まれました。
今や恒例の・・・縁起物の煎餅割りの様子です。
・「バレンタインランチ」2月15日 倉敷北デイサービスセンター
聖バレンタインの日のお楽しみ。ランチが紹介されています。
ボリュームもお味も👍マークです。
結幸園からはお出かけ行事の紹介です。
・「外出行事」2月20日 結幸園
スケジュールを簡単にご紹介しますと・・・
まず「ゆめタウン」でお買い物を楽しんで・・・
帰りにカニ料理の「甲羅」でランチを堪能というところ。
新型コロナの影響で、大きな雛壇は飾れなくなりましたが
お雛様とお内裏様の二人飾りは健在です。
その他にも、飾りつけの様子が紹介されています。
倉敷北ケアセンターのトップページからご覧下さい
・「癒しのリハビリテーション~Aibo(犬型ロボット)の
活用と効果~」2月6日倉敷北病院リハビリテーション科
こちらも宅sんの画像が紹介されています。
・「皆さん一緒に節分会」2月3日 デイサービス昭和会
沢山の画像の中から・・・飾るつけ
お昼ごはん・・・恵方巻?
お茶の時間は赤鬼・青鬼
・「節分イベント」2月3日 倉敷北デイサービスセンター
こちらも沢山の画像が紹介されています。
巻き寿司が妙にダイナミックです。
倉敷北ケアセンターのトップページからご覧下さい
・「福は内」2月5日 倉敷北病院療養病棟
療養病棟の詰所の入口の掲示板に飾られている壁飾り。
ちょっと画像の取り込みが出来なかったので・・・
こちらの投稿のページでご覧下さい。
カメラを持ち歩かないといけませんね。
スマホは原則持ち込み禁止につき・・・。
2月のテーマは節分です。沢山の画像が紹介されています。
倉敷北ケアセンターのトップページからご覧下さい