キッズコートくらしき



 キッズコート倉敷は、医療法人昭和会が経営する無認可保育園です。昭和会で
働くスタッフのために設立しました。定員の6割は倉敷北病院、メディカ倉敷北にお勤めのスタッフと同居する子供さん、4割までは倉敷北ケアセンター、介護付き有料老人ホーム結幸園にお勤めのスタッフと同居する子供さんが入園できます。
 入園費用の助成は、それぞれの法人で異なりますので、各々の事業所にお尋ね
下さい。



 保育園の創設に関して重視したのはこのような事です。

 ・いつも愛情を注がれていて、それを子供達が実感出来ること。
 ・昔からの美徳を当たり前に受け入れる事のできる素直な心の育成。
 ・知ること、行う事の楽しさを知ってほしい。

 など、よろしくお願いします。

         
         小さい子供は何といっても頭が可愛らしい。

    見えますか?昼食メニュー

   

 倉敷北病「求人情報」からのコピー情報です。
 こちらの料金表は、医療法人昭和会および、グループ事業所のスタッフの方が
事業所から補助を受けた場合の料金になります。

 また平成27年4月より、倉敷市の新制度により地域枠として、倉敷市から
指定を受けた3歳未満の子供さんも少人数ですがお受入れしています。

 その他の「子育て支援」に関しましては、それぞれの事業所にお問い合わせ下さい。

施設名称 キッズコートくらしき  
施設類型 小規模型事業所内保育事業(A型)  
施設の所在地 岡山県倉敷市青江908番地1 (メディカ倉敷北内)  
TEL/FAX 086-486-2214  
運営業務の委託 (株)マミーズファミリー  
設置者名・所在地 医療法人 昭和会(倉敷市宮前41-2)  
利用定員合計 15人(うち地域枠:4人)  
利用可能園児
  • 医療法人昭和会及び関連施設に勤務する職員が養育する乳幼児
    0歳(生後57日)~6歳(就学前)
  • 3号認定子ども(満3歳未満の保育を必要とする子ども)
月間休園日 国民の祝日に関する法律に規定する休日,日曜日,年末年始(12月30日~1月3日)  
保育時間 基本開所時間 07:45~18:15
基本保育時間 09:00~17:00
延長保育時間 18:15~20:15  
基本保育料 ①地域枠 倉敷市の定める保育所保育料月額 
②従業員枠
(3号認定)
児童の居住地市町村の定める保育所保育料月額を基本としつつ,職員の福利厚生として,次に掲げる徴収限度額を設定する。
月額・・・30,000円 (関連施設は50,000円)
※同一世帯から2児以上保育する場合、2人目から半額
③従業員の
 子ども
(満3歳以上)
30,000円
(医療法人昭和会に勤務する方)
※同一世帯から2児以上保育する場合、2人目から半額
50,000円
(医療法人昭和会以外の関連施設に勤務する方)
延長保育料 ①地域枠 250円/30分(おやつ代を含む) 
②従業員枠 250円/30分(おやつ代を含む) 
一時預かり保育料 80円/30分
《医療法人昭和会及び関連施設に勤務する従業員が養育する
0歳(生後6ヶ月)~6歳(就学前)までの乳幼児》
給食費 ①地域枠 保育料に含む
②従業員枠
(満3歳未満)
保育料に含む(一時保育を除く)
③従業員の
 子ども
基本保育:月額 6,000円(昼食、午前・午後のおやつを含む)/夕食 一食250円
(満3歳以上)
一時保育:昼食 一食250円  おやつ1日100円
【0歳(生後6ヶ月)~6歳(就学前)】
上記以外の費用 園外活動など特別に費用が発生した場合は別途実費を申し受けます。  


              
     運営を委託しているマミーズファミリーのホームページです。