1月10日はデイサービス昭和会の新年会が行われました。
その前に、午前中は書初めです。
・「新年会を開催しました」1月11日
書初めの画像から・・・。
たくさん画像があります。どうぞご覧下さい。
午後は新年会
人気の銭太鼓だそうです。
皆さんも参加されて・・・
その後はお茶の時間でした。
TEL.086-426-8711
〒710-0065 岡山県倉敷市宮前41-2 倉敷北病院内
・「新年会を開催しました」1月11日
書初めの画像から・・・。
たくさん画像があります。どうぞご覧下さい。
午後は新年会
人気の銭太鼓だそうです。
皆さんも参加されて・・・
その後はお茶の時間でした。
・「あけましておめでとうございます」1月1日 メディカ倉敷北
・「年末のお飾り作りです 」デイサービス昭和会
まず作製開始前
作製開始
もうすぐ出来上がりの頃
出来上がりました!
館内のお正月の準備も進んでいます。
・「12月29日、倉敷北病院」
病院のお正月の準備。
12月26日、病院玄関と管理棟の花
12月27日。お飾りがつきました。
病院玄関と管理棟
12月29日
リハビリ掲示板。この鼠、何かのキャラクター?
窓口の飾りと風除室の花です。
年内はまだ出勤がありますので・・・また何か
紹介できると思います。
・「すてきな音色に彩られて 」12月20日 デイサービス昭和会
今回も大作です。写真を一部、ご紹介します。
まずは昼食、クリスマスメニュー。
メインイベントは「クリスマス演奏会」
ピアノとバイオリンの演奏です
こちらの先生達
聴き入る皆さん。合唱もしました。
その後はお待ちかねのクリスマスプレゼント。
最後はお茶の時間で締めくくりです。
サンタクロースはスタッフの手作り!
お疲れ様でした。
・「倉敷北病院2階病棟廊下にて」12月20日
最近一般病棟の廊下に、よく花が飾ってあります。
12月14日、面白い花がさしてありました。
当日、通りかかった看護師さんに
「この花・・・何ですか?」と問うと
「フォックスフェイス・・・?」
最近の輸入品種なんか?面白いなあ!
みんな、詳しいなあ。と一人合点していましたが
家に帰って家内に聞いてみると
40位前からよく生け花に使われているとか・・・。
ああ、ガーデニングというより生け花だったか!
画像は12月17日の物。水仙、リンドウ、ネコヤナギ?
どういう組み合わせ?と思って聞いてみると
患者さん達の好きな花を集めたのだそうです。
面白いですね。
・「今年はこんな感じです 」12月10日
この日はクリスマスに向けての館内やデイサービスの
部屋の飾りつけの紹介。
玄関のプランタはラティスの飾りやサンタクロースが。
デイサービスルームはこう!立体的な飾りが
メディカ風なイメージです
クリスマスツリーは皆さんで飾り付けて・・・。
・「12月13日 3階の画像」おまけ画像です
1月にご入居の方から3階が解禁になります。じっくり準備中。
3階の絵画は大原美術館の額絵や竹久夢二と言った岡山に
縁のある画家さん。将棋の大山名人の色紙。2階に比べて
和風テイストにしています。
・「毎日のレクリエーション 」12月14日
日々のレクリエーションの紹介。画像が沢山あるので
一部をご紹介します。
おやつ作りのレクリエーション
この日はクレープ。甘いばっかしじゃないんだ!
12月9日の「漱石忌」。いい取り組みですね。
ありがたい、ありがたい!
「箸の出し入れリレー」
表に出て「靴飛ばし」
詳しい説明や他の画像もどうぞ、ご覧下さい。
本日は11月16日に投稿されたメディカ倉敷北の「もみじ会」と
倉敷北病院の3Fリハビリ室の壁画の話題です。
・「もみじ会 」デイサービス昭和会
出かけたのはこちらの3組の皆さん。
もみじを楽しみながら甘酒をいただいたそうです。
・「3F療養より」倉敷北病院3F療養病棟
10月20日、こちらのブログで
ご紹介した3Fリハビリ室の
壁画が紹介されています。
病院のブログでは
更に大きな画像です。
詳しい資料が提供されていました。手前みそではありますが
「一流になったなあ!」と法人監事の言。嬉しいです。
引き続き11月11日は
「あじさい会」という名の町内会の集まり
一緒にご紹介します。
・「交流が続きます 」11月11日 メディカ倉敷北
運営懇談会の案内板
あじさい会の案内板
会の様子です。説明は・・・ブログの本文をご覧ください。
・「花壇の植え替え」11月7日 メディカ倉敷北
まず、この空き缶は何?と思いますが・・・なるほど、花を
植える場所か!
皆さんで植えこんでは・・
水をやったり、手直ししたり
虹が出ています。
仕上げをしていると電車が来た。
出来上がりはこちら!
・「今年の紅葉は1週間遅れ。」11月9日 倉敷北病院
旅好車さん
旅だより、花だよりジャンルからの投稿です。
たくさんの画像があります。いくつかご紹介します。
詳しくは本文でご覧ください。。
・「最近の庭の花」
本日は園芸特集ということで・・・おまけ画像は庭の花。
まず11月9日。今年初めてのツバキと
その隣に咲くシュネービッチェン(アイスバーグ)と
切り花はメルヘンケニゲン(ハイブリッドティ)と
イングリッシュローズのエブリン
11月10日の画像は
この時期には珍しく・・・
イングリッシュローズのジャック・カルチェ
この時期に珍しくはないけれど・・・庭で茂っている
ポインセチア。そろそろ屋内に入れないといけない?
・「すっかり秋ですね」10月27日 メディカ倉敷北
まず、お気に入りの緑。ガーデニングの好きなスタッフが
お世話しています。
秋の日の日向ぼっこ。デイサービスのひと時でしょうか。
こちらはデイサービスの飾りつけや館内の額の紹介。
飾りつけの詳細は本文をご覧ください。
最後にそんな一日を思い思いに過ごされる皆さん。
・「もうすぐハロウィン」倉敷北病院
10月24日の画像です。
今年は行事委員会の有志でハロウィンの小イベントを行うそう
です。いくつかの部署でなにやら飾り物や小物が作られている
ようです。