カテゴリーアーカイブ: 倉敷北ケアセンター
1月4~5日倉敷北デイサービスセンターの投稿
倉敷北デイサービスセンターから昼食の話題と
書初めの作品の紹介。
・「年明けうどん」1月4日
今年は曜日の都合で、1月4日が仕事始め。
早速に食の話題です。
おうどんにおいなりさん!
岡山でも定番の組み合わせです。血糖値上がりそう。
・「シェフ特性おせち」1月5日
本日の昼食はご覧の通り、おせちです。
入るべきものがみんな入っているようです。
・「書き初め」1月5日
昨日から本日・・・二日続きの書き初めです。
まずは笑いから・・・。
作製中と出来上がり。
うしの皆さん
笑う門には福来る・・・笑門来福
その他にも
「脱皮しない蛇は死ぬ。」・・・意気込みを感じる
職員さんの作品もあるそうです。
今回は載ってなかった。
2021 謹賀新年
倉敷北デイサービスセンターと結幸園から、新年の
挨拶が投稿されています。
・「明けましておめでとうございます」1月1日
倉敷北デイサービスセンター
恒例の大集合写真。沢山の人数の集合というより
沢山の写真の集合。一見の価値ありです!
ちょっと大きな画像を入れています。拡大してみて
下さい。
・「あけましておめでとうございます! 」結幸園 1月1日
昨年は新型コロナの影響で、スタッフの勤務繰りに
苦労していたようで、お疲れ様でした。
今年はワクチンの効果など期待して・・・頑張って
いきましょう。
・「新年の挨拶」1月1日 倉敷北ケアセンター
「地域交流まんまる広場」でご挨拶。
どうぞよろしくお願いします。
いよいよ年の瀬
12月30日、今日はお昼ごろから風が強くなって
本当に寒くなりました。倉敷は雪の少ない所ですが
明日からは少し積もるらしいです。
・「年の瀬行事 」12月30日 結幸園
恒例のお餅つきとお汁粉。(ぜんざいではなかった
ような・・・。)
いろいろ工夫して開催できたようです。
まず、お餅つき画像。
次にお汁粉作り。
これをいただきます。
・「もういくつ寝るとお正月♪」12月30日
グループホーム倉敷北
皆さんの年末の準備として
「年賀状書き」と「お正月の部屋飾り作り」が
紹介されています。
年賀状書きは
お正月の部屋飾りは
よいお年を!
クリスマス 2020
夫々のクリスマス。ブログで紹介されています。
投稿の早い順に・・・。
・「クリスマス会」12月22日 メディカ倉敷北
ゲートで記念撮影。写真Kの皆さん。
会場はデイサービス。先日の「星空」が飾られています。
皆さん席について、クリスマス会が始まった。
脳トレをされている所だそうです。
クリスマスディッシュをいただいて
そしてイベントはハンドベル。
手品に興じたそうで・・・いい感じです!
その後はプレゼントの時間・・・これもいいですね。
昼食前からスイーツの準備が同時進行。
こんな風に出来上がって・・・。
皆さんでいただきました。
楽しい会だったそうです。
・「ストック画像から」倉敷北病院
病院のベッドサイド。スタッフの皆さんが作りました。
12月17日の画像。
12月23日の画像。
・「クリスマス会♪(赤組)」12月25日
グループホーム倉敷北
画像をご紹介します。
・「メリークリスマス」12月25日
倉敷北デイサービスセンター
クリスマスランチ
ゲームや歌を楽しみ(というのはこれかな?)
シャンメリーで乾杯・・・。
プレゼントを喜んでいただけたと・・・。
・「メリークリスマス 」12月25日 結幸園
今回は毎年のイベント・・・厨房へのクリスマスプレゼント
サンタは施設長。
前日ちょっと体調を崩された様ですが
すぐに復活できてよかったね!
ふり向けばサンタ(サタンではない)。お疲れ様
・「クリスマス会(白組)♪」12月28日
グループホーム倉敷北
追加です。グループホーム倉敷北の白組のクリスマス会。
皆さんのスナップをご紹介します。
12月も後半
12月に入った頃から、倉敷市でも次々に
カラオケ関係のクラスターが発生して
身近にも感染の足音が聞こえてくるような
雰囲気でした。
職場の方でも、倉敷市内の病院の連絡会議を
早急に開かないといけないというお誘いの連絡。
介護事業所の方でも、今月中盤にさしかかるころから
他所の事業所で感染が始まっているという連絡を
いただき、戦々恐々としながら新型コロナ感染を
防ぐべく、日々努力しています。
そんな中、季節は移り替わり・・・クリスマスと
年越しの準備が進んでいます。
メディカ倉敷北は明日がクリスマス会の予定!
・「お飾り作り」12月16日 倉敷北デイサービスセンター
まず部品を紹介します。そんな時期になったんですね!
これを組み合わせてお飾り作成中。
出来上がりはこちら。沢山画像があります。
・「クリスマスに向けて力作がたくさん 」12月19日
メディカ倉敷北
このサンタクロースは、昔からメディカ倉敷北の
ロビーに来ている方ですか?雪は消臭剤ですか!?
なるほど!!
ここからはデイサービス昭和会の画像。
共同制作・・・になりますか。
その1 「雪だるま」作り
その2 ツリーの飾りつけ
その3 「星空」の作成
もうすぐクリスマス
クリスマスの飾りつけが始まっています。
今日はメディカ倉敷北、倉敷北病院
グループホーム倉敷北の画像をご紹介します。
・「クリスマスの準備と奇跡の花 」12月8日
メディカ倉敷北
デイサービス昭和会で始まったクリスマスの飾りつけと
珍しいドラセナの花。青年の樹・・・ですかね。
最初にクリスマスツリーの画像。
これは共同制作でしょうか?
「サンタとトナカイ」
ドラセナはもう1回、別にして
画像をご紹介しようと思います。
・「ストック画像から」倉敷北病院
3階リハビリ室、旧バージョンのクリスマス
壁画が登場しています。
3階ナースステーション
2階一般ナースステーション
2階の飾りつけが可愛らしかったから
ちょっと飾りつけを追加したそうです。
3階ナースステーション
・「クリスマスの飾りつけ♪」12月10日
グループホーム倉敷北
グループホームのクリスマスの準備第2弾
飾りつけは、クリスマス会の準備なんだそうです。
12月になって ケアセンター・結幸園
12月に入って、グループホームから早速にクリスマスの
飾りの話題。結幸園からは日曜レク・・・棒サッカーの
話題が投稿されました。
・「クリスマスがやって来る♪」12月1日
グループホーム倉敷北
最近お歳暮も早くなったし、11月の下旬には
近所の100円ショップでもうクリスマスソングが
流れていました。
今年はこういう事で明るい生活をしないと
いけませんですんね!
皆さんで作る立体的な飾り。
・「棒サッカー 」12月6日 結幸園
前にも見たような気がしましたが・・・
トピックスの中には無いようだなあ・・・。
皆さんのスナップを紹介します。
11月末のグループホーム
倉敷北ケアセンターの2件の投稿
11月24日、グループホームとデイサービスから
投稿がありました。
・「夕焼け小焼け」11月24日 グループホーム倉敷北
生活の一コマ。
窓から夕陽を見る瞬間を切り取ってみたそうです。
・「百寿のお祝い」11月24日
倉敷北デイサービスセンター
倉敷北デイサービスセンターではこれまで3人くらい
100歳のお祝いが開かれました。
いつだったか、デイサービスに回転寿司のお店が
来てくれたのを憶えています。
新形コロナの患者の増えている中、予防に気を付けて
お祝いの会が開かれました。名前付きの画像もたくさん
ありますが、おめでたいので許可をもらっているそう
ですので、ご容赦いただいて・・・。
「百寿祝いの会」の始まりです。
ちょっと照れくさそう。
お祝い動画を見て
デイサービスの利用者代表の方(キンカンが大好きらしい)
からお祝いの言葉と記念品の贈呈。
主人公 Kさんのスピーチ。
祝いの会にひき続き、お祝い御膳会食です。
お祝いの料理・・・何がいい?と問うと
「祝い言やぁ、鯛と赤飯じゃろ!」の
リクエストにお答えして・・・。
スナップも幾つか選んでみました。