倉敷北ケアセンター 6月4日

 本日は倉敷北ケアセンターのホームページに二つの投稿が
ありました。

・「同じ誕生日♪ 」グループホーム倉敷北

 

一ユニットは9人で、同じユニットに同じ誕生日の人がおられる
のも・・・珍しいです。

・「何になるかお楽しみ」倉敷北デイサービスセンター


今や毎年の恒例行事になった感があります。冷やして休ませた
梅を加工するとなると・・・飲み物になりますか?

5月20日 ケアセンターの投稿(2件)

 5月20日、倉敷北デイサービスセンターから畑仕事、グループ
ホームからは外食行事の投稿がありました。

・「畑の野菜の看板作り」倉敷北デイサービスセンター



皆さんで畑やプランタの名札を作って楽しまれています。何とも
大量の画像があります。

・「外食ツアー~その3~」グループホーム倉敷北


 

第3弾はお寿司。食べすぎるとけっこう血糖値があがるそう
です。1枚目、左端に写ってるの・・・施設長?

倉敷北デイサービスセンターから2件の投稿

 倉敷北デイサービスセンターから、昨日は畑仕事の、本日は
「春の1日ピクニック」の第2弾の投稿がありました。
・「本日は畑作業」5月15日

 
 
 

植え付け種類も沢山。今収穫している物おあり・・・で、中々
本格的なようです。
・「お出かけピクニック第3弾」5月16日



 

あれ?第3弾?・・・第2弾は前回と同じく、渋川に行かれたんだ
そうです。ホントにたくさんの画像が載っています。ごく一部を
紹介しました。行く先は福山。備後の中心地です。

今バラが満開です

 本日ケアセンターのフェイスブックで、バラの花が紹介されて
いました。

・「今バラが満開です」5月14日 倉敷北ケアセンター

毎年(年を追うごとに立派!!)綺麗な花をつけるのは一期咲き
の修景バラ「ピエール・ド・ロンサール」です。

今回の付録?は咲き誇るバラの画像にしてみました。
まずは前回5月10日の続き・・・マダム・イサク・プルーレ。

次に4月下旬から咲き始め・・・盛りは過ぎたかな・・・の
カクテル。たくさん咲いていますが、色あせてきた。


以上5月4日の画像。赤と黄の対比が鮮やか。


5月5日・6日。正に盛りです。少し色が褪せ始めています。

今、少し遅れて花を増やしているのはアンジェラ。やはり修景
バラです。

5月10日のアンジェラ。ハナミズキに絡まっています。


5月14日。本日の様子。わずかな時間で花が増えています。

5月7日のお出かけ

 5月7日には倉敷北ケアセンターと結幸園で、それぞれお出かけ
行事がありました。奇しくも行き先は同じ渋川海岸だそうで、渋川水族館あたりでぱったり出くわしたそうです。

「春の1日ピクニック」月間 5月7日 倉敷北デイサービス
センター



藤棚と水族館と昼食。何となく青春している感じの画像が多いの
で、じっくりご覧ください。

・「遠足」5月8日 結幸園

 
 
 

見事な藤棚の画像などは大きな画像が楽しめます。結幸園の方は
バイキングがメインとの事ですが・・・盛りだくさんな遠足だっ
たようです。

令和元年5月1日の投稿

 お昼過ぎに2つの投稿がありました。
・「満開です 」5月1日 結幸園


先日の結幸園の投稿の続きになります。単にウィステリア
(藤)ではなくて・・・「藤棚」だそうです。確かにそう
いう出来上がり!
・「令和弁当」5月1日 倉敷北デイサービスセンター


本日はメニューの変更だったそうです。出勤のみなさん
ご苦労様です。

・「近くの公園へ♪」5月2日 グループホーム倉敷北

平成も令和も・・・なく・・・日常は過ぎて行く・・・という
のも、またいいですね。追加の記事です。

平成31年4月30日の投稿

 いよいよ平成最終日の投稿です。

・「外食ツアー~その2~」4月30日 グループホーム倉敷北



 

先日の外食イベントの続きです。1~2名の方との外食だそうで
なかなか贅沢な企画ですね!

・「新緑の季節に向けて 」4月30日 デイサービス昭和会



端午の節句に向けた飾りつけです。幾つかの画像を選んでみま
した。準備万端というところでしょうか!?

平成31年4月月末の投稿から

 平成も後2日・・・。今月末の投稿が3件見られます。

・「畑の玉ねぎ」4月27日 倉敷北デイサービスセンター


 

ケアセンターの庭の玉ねぎ。今、青々と茂っているのは
苺です。

・「運試し」4月29日 グループホーム倉敷北


 

まあ、はずれた時は参加する事に意義があると・・・。いい笑顔
だから・・・それで良し!というところでしょう。

・「何ができるのでしょうか!? 」4月29日 結幸園

 
  

結幸園の壁画は何時も力作ですね。倉敷市の花というと、マン
ホールの蓋にも彫ってある・・・ウィステリア?

もうすぐ大型連休

 世の中はもうすぐ大型連休に入りますが・・・医療や介護の
現場では・・・あまり関係ないですか。
・「音楽祭へ」4月23日 グループホーム倉敷北


4月10日にキーボードとビオラ(?)の演奏会が開かれました。
場所は倉敷北デイサービスセンター。デイサービスの利用者さん
とグループホームの入居者さんが合同で参加しました。
合唱のリクエストはまず軍歌。暫く軍歌メドレーになったそう
です。
・「春の運動会」4月25日 結幸園
 
 
4月21日の日曜レク(レクリエーション)の様子です。パン食い
競走はブッシェを利用したそうです。レーズンバタークリームと
クリームだけのブッシェを準備していて・・・クリームだけの
方が食べやすかったようだ・・・という感想でした。

倉敷北ケアセンターの投稿 2件

 昨日倉敷北ケアセンターからちょっと面白い鯉のぼりの
揚げ方の紹介。本日はグループホーム倉敷北からお出かけ
行事の話題。

・「鯉のぼり」4月20日 倉敷北デイサービスセンター



毎日鯉のぼり掲揚・・・をされているようです。皆さん、妙に
気合が入っているように思えます。

・「おでかけ外食♫ 」4月21日 グループホーム倉敷北


スタッフがついてひとりかふたりがお出かけされるそうです。
この日はMさんがお出かけ。