カテゴリーアーカイブ: 倉敷北ケアセンター
冬が来た!
12月になって・・・5日(倉敷北ケアセンターの投稿)は暖かい
日でしたが、8日(メディカ倉敷北の投稿)は寒かった!温度差で
体調を崩す方もあるようです。
・「ぽかぽか陽気」12月5日 倉敷北デイサービスセンター
・「本格的な冬になってきました」12月8日 デイサービス昭和会
「いいね!」倉敷北デイサービスセンター
12月に入っても嬉しい話題が続きます。
・「お鍋だよ~ 」12月1日
皆さんの笑顔の元は・・・これ!
・「初代 きっずヘルパーがやって来たー」12月4日
感無量!の利用者さん達、スタッフ達だったそうです。
11月30日に 結幸園と倉敷北ケアセンター
・「オセロゲーム」11月26日 結幸園
22日の日曜レクリエーションで行われた巨大オセロゲーム。やっぱり
世界選手権で優勝した子供の印象が強かったようです。
・「大人のお子様ランチ」11月28日 倉敷北デイサービスセンター
「真っ茶色! だけど、美味しそう!」と「白寿」の社長の言。
・「ご利用者さんは皆なかよし♪ 」11月30日 グループホーム倉敷北
画像の中の1枚です。施設長さんのコメントが添えられています。
最近の昭和会グループ 3 倉敷北デイサービスセンター
この間3つの投稿がありました。
・「さてさて、どうなる? 」11月15日 午後一番
ま、見当はつきますが・・・次の投稿が楽しみ!
・「秋の味覚、サンマの炭焼き」11月15日 夕方
少しじらせて夕方に投稿。ご利用の皆さんが雰囲気を楽しまれた
後は、実習の学生さん達がサンマを焼いてくれて、皆さんしっかり
いただけたそうです。
・「移動スーパー」11月23日
中部高齢者支援センターの企画で、買い物に行けないお年寄りの
ための移動スーパーの活動があるそうです。まさにブラック
フライデーの日でしたが・・・よかった?
皆さん、すごい笑顔です!!
最近の昭和会グループ 1
11月9日の投稿 ケアセンターと結幸園
11月9日には倉敷北病院、倉敷北ケアセンター、介護付き有料老人
ホーム結幸園の投稿がありました。今回はケアセンターと結幸園の
投稿をご紹介します。
・「家族旅行♪ 」11月9日 グループホーム倉敷北
グループホームのバス旅行は四国でした。お家の方へのアンケートで
たくさんの方からご希望があったそうです。
・「ガーデン(秋冬バージョン) 」11月9日 結幸園
庭のプランタで作る菜園・花壇の植え替え。冬場は菜園はお休みで。
時期の花を楽しまれるようです。シクラメンなどは少し難しい印象も
ありますが、プロの方の指導も受けられるそうです。
「おでかけ」 倉敷北ケアセンター
ケアセンターの投稿 3件
10月下旬、倉敷北ケアセンターから3件の投稿がありました。
・「秋の味覚♪ 」10月29日 グループホーム倉敷北
いただき物の柿の実。奥様達が見つめる柿の大きさは・・・
手に取ってもらうとよく分かります。
・「おばあちゃんちの祭りご飯」10月30日 倉敷北ケアセンター
こういう名前の番組があるそうです。料理は岡山の人なら誰でも
知っている「祭り寿司」ですね。
・「花壇の植え替え」10月30日 倉敷北デイサービスセンター
デイサービスの最中、施設長が花壇の植え替えをしていたそう
です。「あ、植え替えしょうる!」とその姿を見た利用者さん
達が、我も我もと出てきて、みんなで植え替えをしたそうです。
上の画像は、掘り出したマリーゴールドをたくさんの花瓶に
活けた所。