・「節分 」2月12日 結幸園
2月の壁画・・・。時間を工面して頑張った
作品になります。お疲れさま。
そしておなじみの節分の風景。
・「バレンタインのランチ」2月13日
倉敷北デイサービスセンター
倉敷北病院ではバレンタインのシーズン
外来患者さんにマスクを贈らせていただきました。
TEL.086-426-8711
〒710-0065 岡山県倉敷市宮前41-2 倉敷北病院内
2月の壁画・・・。時間を工面して頑張った
作品になります。お疲れさま。
そしておなじみの節分の風景。
・「バレンタインのランチ」2月13日
倉敷北デイサービスセンター
倉敷北病院ではバレンタインのシーズン
外来患者さんにマスクを贈らせていただきました。
今回はハンバーグ?
つくねだそうです。
得意の食の話題なので、こちらに追加しました。
・「結幸園鍋パーティ(すき焼き編) 」1月15日
介護付き有料老人ホーム結幸園
この投稿の最初の画像・・・何でしょう!?
粉砂糖をふったパンケーキ?
重ねたお肉のパック?
この日は寒波がやって来て朝は雪・・・。
車に積もった雪!黒い横線はワイパーでした。
そんな寒い日のすき焼きパーティです。
5人以上の集まりですが・・・
いつも守られている皆さんが気を付けて食事。
ご安心ください。
まず、料理はこんな具合。少し画像を
大きくしています。
料理風景はこちら。
食事の様子です。
・「GHのお正月♪」1月15日 グループホーム倉敷北
今回はお正月特集
おせち料理の紹介と
お正月のゲーム風景です。
・「とんど焼き」1月16日 倉敷北デイサービスセンター
1月14日はお飾りをおろして、書き初め等と
一緒に燃やすとんど焼きの日です。
その煙を浴びながら・・・
「今年も一年、元気ですごせますように。」
「もっと字が上手くなりますように。」
祈りのひと時・・・いいね!
・・・の後はお餅やみかんを焼いていただきます。
「地域交流まんまる広場」でご挨拶。
どうぞよろしくお願いします。
・「年の瀬行事 」12月30日 結幸園
恒例のお餅つきとお汁粉。(ぜんざいではなかった
ような・・・。)
いろいろ工夫して開催できたようです。
まず、お餅つき画像。
次にお汁粉作り。
これをいただきます。
・「もういくつ寝るとお正月♪」12月30日
グループホーム倉敷北
皆さんの年末の準備として
「年賀状書き」と「お正月の部屋飾り作り」が
紹介されています。
年賀状書きは
お正月の部屋飾りは
よいお年を!
追加です。グループホーム倉敷北の白組のクリスマス会。
皆さんのスナップをご紹介します。
・「3階リハビリ室の壁画」12月15日 倉敷北病院
12月9日 ロビーにクリスマスツリーが
現われました。
12月12日 2階療養病棟のナースステーション
3階壁画のプチ版・・・になります。
3階リハビリ室に新しい壁画も張り出されました。
いつもお疲れ様!の出来です。
半分づつくらいを拡大しますと・・・。
・「もうすぐクリスマス 」12月15日 結幸園
新型コロナウイルス感染の影響もあって
結幸園も猛烈に忙しいそうです。
壁画作成も難しくなっていたそうですが
検討の結果、頑張って作ろう!という
結論に達したそうです。
12月の壁画・・・作成中
こちらです。拡大画像付き!?
・「クリスマスがやって来る♪」12月1日
グループホーム倉敷北
最近お歳暮も早くなったし、11月の下旬には
近所の100円ショップでもうクリスマスソングが
流れていました。
今年はこういう事で明るい生活をしないと
いけませんですんね!
皆さんで作る立体的な飾り。
・「棒サッカー 」12月6日 結幸園
前にも見たような気がしましたが・・・
トピックスの中には無いようだなあ・・・。
皆さんのスナップを紹介します。
11月18日のもみじ会(豪渓紅葉ドライブ)の
レポートは合計までの車中から。
・・・で焼き始めます。