グループホームから2件、結幸園から1件外食の話題です。
・「食欲の秋~その1~ 」11月8日 グループホーム倉敷北
・「食欲の秋~その2~ 」11月11日 グループホーム倉敷北
グループホームの外食はマンツーマンになります。工夫して
人繰りをしているそうです。
・「お出かけ(備中国分寺) 」11月9日 有料老人ホーム結幸園
恒例の吉備路。国分寺の五重塔の写真もありました。久しぶりに
見上げる角度の画像です。
TEL.086-426-8711
〒710-0065 岡山県倉敷市宮前41-2 倉敷北病院内
・「食欲の秋~その1~ 」11月8日 グループホーム倉敷北
・「食欲の秋~その2~ 」11月11日 グループホーム倉敷北
グループホームの外食はマンツーマンになります。工夫して
人繰りをしているそうです。
・「お出かけ(備中国分寺) 」11月9日 有料老人ホーム結幸園
恒例の吉備路。国分寺の五重塔の写真もありました。久しぶりに
見上げる角度の画像です。
・「ハロウィンパーティー」10月31日 結幸園
結幸園恒例のハロウィンパーティ。今年は岡山駅前も仮装の
若い衆でカオスだったとか・・・。
・「フラワーアレンジメント」10月31日 デイサービス昭和会
フラワーアレンジメントはメディカ倉敷北の定番になってきた
感があります。月末にご入居のお二人も参加されました?
・「秋の運動会」10月13日 デイサービス昭和会
・「シェフのおまかせメニュー」10月17日
・「食欲旺盛\(^o^)/ 」10月19日 結幸園
・「日曜レクリエーション」10月11日 結幸園
ダービーと言うだけあって、本当に馬の模型でした。
甘栗と芋の蒸しパンで・・・圧倒的に栗の人気が高かった
そうですが・・・両方食べるというのは・・・?
・「おばあちゃん家の祭りごはん」10月12日 倉敷北デイサービ
スセンター
例によっておすそ分けをいただきましたが、たいへん美味し
かったです。表題と同じ名前のTV番組があるんだそうです。
・「お誕生日会♪ 」9月14日 デイサービス昭和会
今朝(14日)投稿があったので追加しました。
・「レクの時間」8月26日グループホーム倉敷北
・「ショッピングに行きました」8月5日 デイサービス昭和会
イオン倉敷・・・。この頃食べ物屋さんが充実してきたとか。
・「倉敷北デイサービスの日常」8月5日
皆さんで行う団扇作り、恒例の風船バレー、畑仕事、個人対応
でしょうか、お好きなゲーム、手作業等々・・・撮りためられて
いた夏の画像がたくさんあります。
・「今月の音楽療法♪ 」8月8日
研修に来ている学生さんも加わって・・・。
・「BBQ」8月8日
結幸園とケアセンターの間の駐車場で大規模?に行われる
計画でしたがちょっと雨が心配で・・・いつものテラスで
開催されたそうです。暑かったけど十分楽しまれた様子。
・「ボランティア来園」7月28日
よく来て下さるボランティアグループのみなさんです。
・「学生ボランティアさん、ようこそ! 」7月28日
MTのMさんの紹介で来てくれた音大の学生さん達。
・「夏の花壇」7月30日
こちらはメディカ倉敷北の花壇とロビーの様子。さらに花の
ある生活が根付いてきているようで・・・いいですね!
・「今月の昼食作り」7月29日