2021年のアーカイブ
10月9日 グループホームの日常
10月になって2回目のグループホームの投稿。グループホームは
日常が絵になりますですね!
・「GHの日常~10月上旬~」10月9日 グループホーム倉敷北
頭を使うのはトランプやパズル
身体を使うのは日常の作業や歩行訓練
そして脳や身体の栄養補給は・・・お・や・つ!!
まさに日常であります。
・「ストック画像より~今月末はハロウィン」倉敷北病院
今月1日に1階リハビリ室の掲示板の壁飾りをご紹介しました。
本日はその後の飾りつけから・・・。
10月4日撮影。療養病棟詰所の壁飾りと2階一般病棟受付風景。
10月5日3階一般病棟。左の似顔絵はハロウィンとの関連は
無いようです。9月14日の似顔絵にこの2枚が加わっていました。
右の画像は、その時は十五夜にアレンジされていました。
10月6日の小児科診察室の入口。昨年のをとってあったよう。
安心です。一回だけだと、もったいないですよね。
10月になりました 倉敷北ケアセンター
まだまだ日中は暑いですが・・・10月になりました。
早朝は時には寒いくらい・・・。
デイサービスとグループホームから早速の投稿です。
・「塗り替えた外壁」10月2日 倉敷北デイサービスセンター
8月に塗り替えの外壁。何とか天気がもってよかったですね。
9月の初めはまだ足場が残っていた里・・・台風が通り過ぎて
いったり・・・そういえば写真撮ってなかったですね。
デイサービスの皆さんの記念撮影の一枚です。
・「日々の暮らし」10月4日 グループホーム倉敷北
日常シリーズの、日々これ精進といったブログの投稿。
詳しくはどうぞ、本編でご覧下さい。
ぬいぐるみケア
脳トレ~パズルと塗り絵
生活リハビリ~掃除や洗濯物、調理のお手伝い
新しい壁飾り 倉敷北病院
3階リハビリ室の壁に今年の秋は2枚の壁画が飾られました。
まず南側の壁。
昨年の11月のブログでもご紹介しました。
「壁画の話題 倉敷北病院と結幸園」
こちらは北側の壁。
画像からお察しのとおり。昨年9月の壁画です。
「結幸園と北病院の秋の壁画」
1階のリハビリ室の掲示板はハロウィンの飾りができています。
結幸園のお月見団子
9月最後の投稿は9月29日の結幸園のトピックス。
お月見団子のレクリエーションの話題でした。
もう秋ですね。食の話題が続きます。
・「お団子作り」9月29日 結幸園
9月21日、十五夜の日は結幸園の敬老会「結幸祭」の
日でした。お月見団子は7月27日のレクリエーションに
なったそうです。
型の如く、制作風景
きな粉にあんこのデコレーションです。
お月見気分でいただきます。21日の夜は雲が多くて
月は見えたり隠れたりしていました。
うどんとおそば ケアセンターと北病院
敬老の日 2021-4 結幸園
結幸園の敬老会は「結幸祭」と銘打って行荒れています。
今年も感染対策に気をつけて開催されました。
お昼のランチはトンカツ・・・「梅の木」の味噌カツを
テイクアウトして温め直していただいたそうです。
それでは結幸祭のプログラム。
敬老のお祝いに続き施設長の挨拶で始まって・・・
お二人のお祝いの目録と、皆さんへのお祝いは「温・湿度計」。
式が進行して、次はイベント「結リンピック」だそうです。
応援は、声を出さずに団扇をたたいて下さいと・・・。
競技その一。「万歩計ふりふりゲーム」
競技一とニはこれまでの予選で選ばれたご入居の
皆さんの代表の方とスタッフの代表で協議します。
競技そのニ。「空き缶積みゲーム」
競技その三。スタッフが行う「お尻相撲」
来年は模擬店とか出せるといいですね!
敬老の日 2021-3 デイサービス昭和会・グループホーム倉敷北
9月19日、グループホーム倉敷北ではそれぞれのユニットで
敬老会が開かれました。
9月20日はデイサービス昭和会で敬老会が開かれています。
・「敬老会♪」9月21日 グループホーム倉敷北
赤組の敬老会。歌やゲームのお楽しみの集会です。
ゲームで楽しんだ後は・・・お昼にします。
白組の敬老会。こちらはバイキングで食を追求。
スタッフ手作りの紙芝居の上演。
別人に扮したスタッフに「あんた、誰?」と問いながら
プレゼントをもらっている入居者さん。
・「秋晴れの日の敬老会」9月21日 デイサービス昭和会
メディカ倉敷北いうと「花」のイメージですが今回はリンドウ。
いつもの雰囲気でデイサービスが始まって・・・
お昼ご飯は「敬老の日メニュー」です。
今回沢山の写真があります。皆さんのスナップは
メディカ倉敷北ブログの本編でご覧下さい。
敬老会のプログラムはこちらです。
では早速プログラムの一番と二番。
突然ですが還暦のスタッフの紹介と激励?
これからもどうぞよろしく!
ここで一休み。「18歳と81歳の違い」のボードを
楽しんでいただいてる間に、演奏会の準備が進みます。
さて、お待ちかねの M介護員さんの琴の演奏会。
Mさんといえばメディカ倉敷北のガーデニングも
手がけてくれている方です。
いよいよ閉会の挨拶ですが・・・引き続いて
恒例の「お茶席」です。