昭和会グループブログ

                  

 医療法人昭和会と関連グループメンバーのブログです。お知らせ
あり、宣伝あり、何でもありの予定です。

ブログ一覧

10月の投稿から メディカ倉敷北

本日は10月のメディカ倉敷北の投稿をご紹介します。

・「秋らしくなってきました」10月8日

バランスボールの運動に写経の楽しみお誕生日会や
お誕生日のランチの紹介や秋の花壇等が沢山紹介
されています。

・「あせらず、ゆっくり運動会」10月20日

デイサービスの運動会の一日です。
ランチはお弁当をいただいて、午後からは運動会。
その後は・・・いつものお茶の時間です。



10月の投稿から 介護付有料老人ホーム結幸園

10月の投稿を纏めてご紹介の第2弾は結幸園です。
3件のトピックスをご紹介します。

・「栗拾いゲーム」10月13日

結幸園の壁画ですなかなか力の入った作品です!
皆さんのお楽しみの画像はトピックスでご覧下さい。

・「小運動会」10月18日

画像はみんなコンパクトに作られています。こちらも楽しそうな画像です。

・「スシローへ行こう」10月26日

こちらも小さな画像でまとめられています。

最近生のズワイガニの握り寿司の宣伝流してるのは・・・
スシローでしたかね!?

10月の投稿から 倉敷北ケアセンター

なかなか・・・各事業所の投稿をご紹介出来ないでおります。10月の
夫々の投稿にリンクしておきますので、そちらのページでご確認下さい。

・「秋の訪れ♪」10月10日 グループホーム倉敷北

・「新しい生活♪」10月24日 グループホーム倉敷北

 

・「10月お誕生日」10月31日 グループホーム倉敷北

倉敷北デイサービスセンターの投稿はフェイスブックを利用して
精力的に、アットタイムに日頃の生活が紹介されています。
これまでダウンロードした画像を利用して、投稿を紹介させて
頂いておりましたが・・・フェイスブックの規約に違反する事が
判明しました。当座の所フェイスブックの記事の紹介を
自粛させて頂くことといたしました。

10月中御紹介出来ておりませんのは・・・

10月13日 避難訓練
10月16日 共同制作の壁画
10月21日 干し柿作り
10月30日 干し柿作りと試食

10月に入って・・・倉敷北デイサービスセンターのSNXより

・「久しぶりにお散歩」10月2日   。

今年は秋のお彼岸を過ぎても・・・暑い日が続きました。
それでも10月に入ると流石に秋めいて来た感じです。

久々のお散歩だそうです。
フェイスブックの画像を倉敷北ケアセンターから・・・
目的地?の宮前公園まで、順番にならべてみました。

まずケアセンターの花壇の所から・・・

 

道に出るとケアセンターの南側は倉敷北病院。

 

ケアセンターの西側の通路を道なりに北へ向かうと
宮前公園にたどりつきます。

 

・「おにぎり」10月10日

本日は写真集です。
お昼ごはんの主食はお手頃最右のおにぎりだったので・・・

 
 
 

グループの敬老会 その2

到達しました。今回はメディカ倉敷北とグループホームの
敬老会の紹介です!

・「敬老のお祝い」9月25日 メディカ倉敷北

敬老会自体は随分前から計画されていたそうですが
ちょうどその時期にスタッフさんの自宅で新型コロナが
発生してしまったそうで・・・どうしたものかと考えて
少し遅れて敬老会を行ったそうです。

昼食は皆さんのお好きなものの詰め合わせにしてもらったそうです。


 

午後は敬老会らしくご長寿の皆さんに記念品の新艇がありました。

 
 
 

病院の方から音楽療法士さんがお祝いのセッションをしに行く
予定でしたが・・・病院の方も院内に新型コロナがはっせいしており
今回は参加する事ができませんでした。残念!

差後に恒例のお茶の時間。「きみしぐれ」を楽しまれたそうです。

 

 

・「敬老会♪」9月29日 グループホーム倉敷北

新型コロナ感染が流行っていて、グループモームの敬老会も
時期をずらしたり・・・厳戒態勢の中・・・二つのユニット
赤組と白組、それぞれで敬老会が開かれました。

まず赤組。ゲームを楽しんだり、歌を楽しんだり・・・。

g王道開催
  

色紙のプレゼントの後はおやつの時間。


 

白組です。こちらは敬老会とお誕生日を合同開催されたそうです。

敬老会の画像から・・・。


こちらはお誕生会のパート。今回は手作りケーキでは無いようです。
ご馳走もお誕生日の雰囲気です。