

医療法人昭和会と関連グループメンバーのブログです。お知らせ
あり、宣伝あり、何でもありの予定です。
TEL.086-426-8711
〒710-0065 岡山県倉敷市宮前41-2 倉敷北病院内
・「絵手紙」7月18日 倉敷北デイサービスセンター
倉敷北中学校の有志の生徒さんが得れ柿を作ってくれました。
お二人の生徒さんが代表して来てくれました。
デイサービスからもお二人の利用者さんが得れ紙の贈呈を
受けてくれました。
絵手紙を読んで、笑顔の皆さんです。
こういう作品をいただきました。ありがとうございました。
・「7月のお誕生日♪」7月26日 グループホーム倉敷北赤組
7月26日は、グループホームから2件の投稿がありました。
まず、赤組の「7月のお誕生日」の投稿。
誕生日を迎えられたのはこちらのお二人です。
そして皆さんでケーキをいただきます。
暑くなりましたが、モリモリと食欲も旺盛。お元気ですね!
・「夏の暑さに負けず」7月26日 グループホーム倉敷北白組
こちらは白組。しっかり盛り付けられた冷やし中華・・・でしょうか
デザートもテンションがあがりますね。
・「倉北デイ便り8月号」7月28日 倉敷北デイサービスセンター
一足お先に・・・
・「献血に行ってきました!」7月15日 外来スタッフ(看護詰所)
成文献血をしに献血ルームに行ってこられたそうです。
以前は岡山の城下の近くだったような気がしますが・・・
今は場所も違うんでしょうね。
・「検査室だより」7月20日 検査室
明日から35℃超える毎日だそうです。検査室からはタイムリーに
熱中症の話題です。
しっかり纏められています。どうぞご覧下さい。
・「おやつ作り(コーヒーゼリー)」7月12日 結幸園
暑くなりました!この時期のおやつと言えば・・・やっぱり
冷たいものにそそられます・・・です。
この日のおやつ作りはコーヒーゼリー。
まず皆さんで食べやすいように細かくして・・・
アイスクリームをのせるとと出来上がり!
みなさん、美味しくいただけたそうです。
・「壁画が夏バージョン」7月12日 倉敷北デイサービスセンター
暑くなりました!倉敷北デイサービスセンターの入口に
季節の共同制作の壁画が飾られています。
今回は何?パーツ作りを見るだけで一目瞭然!ヒマワリですね。
台紙はご覧の通り、ひまわり畑と貼り絵の・・・空でしょうか。
全体が見えてくるとこんな感じ。最後に完成した作品をご覧下さい。
・「願い事が叶いますように【七夕会】」7月8日
紫陽花もそろそろ終わりに近づいて
この時期のイベントは何と言っても七夕でしょうか!
お昼ごはんまで脳トレや体操・・・七夕の説明をきいたり
しだいに七夕色に空気が染まって行きます。
では、七夕メニューをゆっくり味わいます。
一休みしたら、七夕会の開催です、
ここで短冊を書いて・・・。
出来たものから・・・笹に飾り付けます。
もちろん、その後はお茶の時間。
この日はくず饅頭と暖かいお茶だったそうです。