

医療法人昭和会と関連グループメンバーのブログです。お知らせ
あり、宣伝あり、何でもありの予定です。
TEL.086-426-8711
〒710-0065 岡山県倉敷市宮前41-2 倉敷北病院内
・「マイナンバーカードの顔認証の合わせ方」7月1日
倉敷北病院情報管理室
・「梅雨時の過ごし方」6月26日 倉敷北病院3階一般病棟
4月から入職され、現在3階病棟におられる看護師さんからの投稿です。
ご趣味の読書・・・で気に入った本を紹介されています。
こちら!
本文でご覧下さい。
オープニングは「梅雨」や「てるてる坊主」の説明から・・・
ゲームもしっかり!行われました。
スズランテープで作った池の周りに紫陽花の絵を配置して
それを狙って作っておいたてるてる坊主を放り込む・・・。
力の入りそうなゲームです。
合間に合唱の時間もあったそうです。
おやつの時間はアジサイのお菓子。
最後に紫陽花の花瓶の画像。これも綺麗ですね。
・「北デイ便り7月号」6月28日 倉敷北デイサービスセンター
蔵北デイ便り、出来上がったそうです。
また7月に入って・・・グループホームの「赤白通信」と一緒に
倉敷北ケアセンターのホームページで紹介されます。
・「七夕飾り」結幸園
もう、七夕の準備が始まっています。
短冊を作ったり・・・飾り付けたり・・・。
こんな願いが紹介されています。
・「音楽におやつに…水無月の皆さんのご様子」メディカ倉敷北
今年は梅雨入りが早かったですね。てるてる坊主が随分前から
見慣れた風景になっています。
前回に続いて皆さんのお誕生日に関する話題です。
Sさんのお誕生日
Hさんのお誕生日
Hさんのお誕生日は音楽療法のセッションの日でした。
そしておやつのレクリエーション。
この日は「まんまるケーキ」だったそうです。
では、いただきます!
しめはアジサイ。園芸大好きのスタッフさんがもってきてくれた
そうです。