

医療法人昭和会と関連グループメンバーのブログです。お知らせ
あり、宣伝あり、何でもありの予定です。
TEL.086-426-8711
〒710-0065 岡山県倉敷市宮前41-2 倉敷北病院内
・「おめでたい話題や美味しい話題! 」2月26日メディカ倉敷北
2月がお誕生日の入居者さん、割合折られますね。
おめでとうございます。
中には満100歳を迎えた方もおられて
重ねておめでとうございまっす。
メディカは2月のrとこレートのイベントしたのかな?・・・と
思ったらされてましたね!
チョコレートマフィンを皆さんで作って・・・
美味しくうただきます。
館内の雛飾りです、
・「ひな祭り準備」2月28日 グループホーム倉敷北
画像をご紹介します。
まもなく3月、確かに、最高気温があがってきました。
・「軽いお散歩」2月22日 倉敷北デイサービスセンター
行く先は種松山の公園。今回はロウバイから梅や寒椿を
見ながらお散歩されたそうです。
画像は蝋梅を見ながらお散歩の開始です。
次は梅。今の時期はこちらが主になりますか!?
椿の向こうに梅の見える一画。
記念撮影のひと時。
・「GH白組の日常~2月~」2月24日 グループホーム倉敷北白組
グループホームの日常シリーズ。
日頃の画像が紹介されています。今回は2月の白組です。
まずは皆さんお好きなジグソーパズル。
日常生活から洗濯物のお世話とおやつの画像。かなりボリュームが
ありますね。
・「バレンタインデー」2月15日 結幸園
2月14日は聖バレンタインデー。お茶の時間は皆さんで
ケーキをいただいたそうです。
まず、記念写真は思い思いに手でハートマークを作って・・・。
ケーキはこちらです。
笑顔になりますね。やっぱり!
・「立春過ぎ、春近し」2月16日 倉敷北病院栄養部
季節の行事食には季節のメッセージカードやちょっとした工夫が
されていますが、今回はお正月と節分のよく路の時の画像が
紹介されています。
御正月のメッセージカードは・・・。
節分のカードはお豆入りの袋付きにしたそうです。
・「節分~赤組~」2月12日 グループホーム倉敷北赤組
赤組でも最初にゲーム。ボーリングみたいなゲームでしょうか?
倒したピンを抱えて記念写真。
鬼が現われたら、豆まきをします。
最後に福引煎餅をみんなで割って無病息災をお祈りしたそうです。
・「今日はバレンタインデー」2月14日 倉敷北デイサービスセンター
本日のランチはいつものシェフの絶品プレートです。
メニューは・・・
*パエリア
*煮込みハンバーグ
*じゃが芋餅スープ
*サラダ
*チョコスフレ
皆さんの食事風景です。
3時のおやつはやはり今日はチョコレート。