

医療法人昭和会と関連グループメンバーのブログです。お知らせ
あり、宣伝あり、何でもありの予定です。
TEL.086-426-8711
〒710-0065 岡山県倉敷市宮前41-2 倉敷北病院内
・「晩白柚」1月23日
病院のスタッフさんからおすそ分けの晩白柚(ばんぺいゆ)です。
まずは驚いたり、嬉しくなったり・・・の皆さんの記念写真。
胴体が晩白柚で・・・頭はブンタン?
スタッフが作った「ばんぺいゆくん」です。
もう少し熟成してからいただくのだそうです。
・「風船バレー」1月27日
人気の風船バレー。それぞれの事業所でいろいろ工夫して楽しまれている
ようで、二人でペアの対抗戦。
ラリーの数を競ったそうです。競うが平和!いいですね。
順番に画像をご紹介します。
2件の投稿とも元のフェイスブックの画像が大きいので
是非そちらをご覧下さい。
・「GHの1月の日常♬」1月19日 グループホーム倉敷北
前半は赤組のボーリング大会です。
寒いですしね、屋内で運動を棚しみます。
白組はパズル。
湖畔の準備にもご参加いただいております。
・「ストック画像より」
1月の画像です。新型コロナ対策が忙しくなってきておりまして
いつも力の入った作品を見せてくれる皆さんも、日常の作業に
追われる毎日です。
その中で・・・1月5日の1階リハビリ室の掲示板。
兎の貼り絵が紹介されました。
1月7日には空欄になっていた習字の右下に、折り紙のお正月飾り。
負けずに元気を出してくれています。
前後しますが1月6日の小児科外来入口の飾り。
同じく6日、2階一般病棟窓口。
こちらは1月16日の造成現場。先月24日の昭和会のブログで
ご紹介した排水溝の工事です。このところ工事の現場が北病院の
門のあたりになっております。
ご来院の皆様にはご迷惑をおかけしております。
御披露いただきます。
先日新型コロナ感染の発生についてお知らせひました。
今回、薬局より最近の新型コロナ感染のトピックスをふまえて
新年の挨拶が投稿されました。
分かりやすくまとめられています。
・「お正月気分」1月7日 倉敷北デイサービスセンター
まず「書き初め」
「かるた」の画像も1枚あります。
「トランプ」