昭和会グループブログ

                  

 医療法人昭和会と関連グループメンバーのブログです。お知らせ
あり、宣伝あり、何でもありの予定です。

ブログ一覧

秋たけなわ その3

今回は10月20日のもうひとつのイベント。屋台のラーメンの
昼食です。

結幸園の主催でケアセンターの利用者さんやスタッフさん・・・
北病院もスタッフさん達が楽しませていただきました。

・「森本ラーメン堂さん、ごちそうさまでした!」10月21日 結幸園

昨年は車は1台。結幸園の利用者さんが中心のイベントでした。
「いいなあ!」とケアセンターや北病院からも声が上がって・・・
今年はポスターや料金表もいらだきまして、一緒に参加させて
いただきました。

今年は2台のキッチンカーで開催です。

 

ラーメン、焼き豚丼、チャーハン


 

結幸園の皆さん

 

病院のスタッフさん。リハビリや病棟や薬局からも・・・。

 

・「屋台のラーメン」10月20日 倉敷北デイサービスセンター

屋台はこういうキッチンカー。お兄さんが作ってくれます。
注文したら・・・「はい、お待ち!」

  

ラーメンを受け取ってデイサービスで準備した長テーブルでいただきます。
この日は良い天気で、スタッフが日傘で影を作っています。

  

日を浴びてお食事の皆さん。中に入って頂くのも有りです。

  

玄関の屋根の下にもテーブルが準備されました。いい按配?

  
  

秋たけなわ その2

本日はデイサービス昭和会(メディカ倉敷北)の10月の行事
「運動会」をご紹介します。
メディカ倉敷北のブログでは概ね50枚の画像を駆使して
たいへん詳しくレポートされています。
よければ、じっくりご覧下さい。

・「スポーツの秋を楽しみました」10月20日 デイサービス昭和会

10月20日。メディカ倉敷北ではスポーツの木、結幸園では食欲の秋。
同じ日の開催となりました。本日は運動会の様子をご紹介します。

まず、昼食前の体操!ボールを握っていつもより力が入っています。

昼食のランチはこちら。皆さんの希望を生かして作ってくれたそうです。

 

午後は運動会が開催されました。プログラムはこんな具合。

まず開会式です。選手宣誓の後ラジオ馳走でウォーミングアップです。

 

最初の競技は大玉転がし。白組が勝利しました。

 

次はスプーンリレーです、スタッフさんもお手伝いに参加。
今度は赤組の勝利です。

 

最後の競技は玉入れ。先日のブログでは練習風景が紹介されて
いました。勝利したのは?

 

勝利したのは1個差で白組。白組の総合優勝!
1位白組、2位赤組で表彰式が行われました。

 

イベントの後は皆さんでお茶の時間です。
今回のお茶うけはどら焼きですね。

この度の運動会は最後にイラストが配られて
皆さんで運動会を振り返って楽しまれたそうです。

 

秋たけなわ その1

10月の18日から各事業所の投稿ラッシュです。食欲・体育
芸術・・・の秋とイベントが目白押しのようです。

本日は18日~20日の投稿から・・・。

・「よくばりおやつの日」10月18日 倉敷北デイサービスセンター

今回は最中しるこ。あんの入った最中をお湯で溶かすあれですね。

では、例によって皆さんの美味しい顔です。

 
 
 
 

・「一網打尽ゲーム」10月20日 結幸園

日曜レクリエーションのレポートですね。

投網の要領のゲームでしょうか?
画像を見ると・・・皆さん勝ちに行ってる雰囲気です。

  
  

こちらは秋の壁飾り。いつもながら丁寧な作品です。

メディカ倉敷北と倉敷北病院のブログから

本日はメディカ倉敷北のブログからデイサービスのレクリエーションの
話題。倉敷北病院のリハビリ室から新しい音楽療法士さんの仲間入りの
話題です。

・「秋らしくなってきました」10月12日 デイサービス昭和会

外の花壇では夏の名残のミニヒマワリ
デイサービスの室内には秋の到来、コスモスの花瓶

 

ちょっとした小物はドライフラワーになった千日紅と実った綿の実。
こうした綿の中に出来た実はなかなかの発芽率です。


 

デイサービスではゆったりした秋のBGMをかけて

来る運動会の競技の玉入れの練習に熱が入っているようです。
まず白組

 

こちらは赤組

 

この日は白組が優勢だったそうですが
どちらも皆さん、本番が楽しみですね!

・「音楽療法士が入職しました」10月14日 倉敷北病院リハビリ室

この8月から入職された音楽療法士さんの自己紹介です。
以前メディカ倉敷北に就職されたJ-POPの上手い音楽療法士さん・・・
NHKののど自慢でも優勝されましたね・・・のお知り合いだそうです。

また、病院のMTさんの先輩とどんなセッションされるか楽しみですね。

画像は1階リハビリ室の掲示板の貼り絵です。実に細かい!
病院のブログではもっと大きな画像が紹介されています。

倉敷北ケアセンター10月の投稿より

このところ妙にバタバタしていてそれぞれの部署の
投稿をご紹介出来ておりませんでした。

本日は10月6日からのケアセンターの投稿をご紹介します。
次回はメディカ倉敷北と倉敷北病院のブログをご紹介させて
頂く予定です。

・「芋掘り」10月6日 倉敷北デイサービスセンター

デイサービス恒例の秋の行事「芋掘り」です。

最初に蔓を整理して・・・

 

芋掘りの始まりです。なかなか!・・・力が入っています。


 
 

こちらが収穫です。

 

一汗かいて・・・休息の時間。

 

・「体力測定週間」10月12日 倉敷北デイサービスセンター

こちらも恒例の「体力測定」です。

項目は
◈握力
  

◈Timed Up&Go

 
 

◈最大歩行時間
◈水飲みテスト

  

・「秋の訪れ」10月18日 グループホーム倉敷北

秋の共同制作の紹介です。

こちらは白組の皆さんでしょうか・・・。制作中。

 

こちらの皆さんは赤組ですね。