昭和会グループブログ

                  

 医療法人昭和会と関連グループメンバーのブログです。お知らせ
あり、宣伝あり、何でもありの予定です。

ブログ一覧

6月29日の投稿 結幸園・グループホーム倉敷北

結幸園のトピックスは「キックボウリング」・・・予想通りの
レクリエーションでしょうか?
グループホームは、この時期いつもの七夕の準備が始まっています。

・「キックボウリング」結幸園

ペットボトルをボウリングのピンに見立てて

柔らかなボールを蹴ってピンを狙います。

 

なかなか難しかったようですが・・・

 

ストライクも出た!?

・「七夕準備」グループホーム倉敷北

なかなか準備が良いですね!この日の工程は笹に飾りを結び付けて
おられます。

いつものみなさんの笑顔をご覧下さい!

 
 
 
 

6月28日の投稿 デイサービス

6月28日には二つのデイサービスから投稿がありました・

・「普段のレクリエーション」デイサービス昭和会

おやつのrクリエーションと巨大ジェンガのゲームが紹介さrて
います。

まずは「紫陽花ゼリー」のおやつ作り。

作製中の様子です。

 
 

出来上がりはこちら!

美味しくいただきます。
 
 

ゲームの方は巨大なジェンガ。メディカ倉敷北が出来た頃からの
スタイルです。

では、一回戦。割合早いうちに崩れてしまったとか・・・。

 
 

もう一回!の二回戦目。これは重ねに重ねたようですが・・・。

 
 

声援の中、ジェンガは積みあがって行きます。

 

16段、17段・・・緊迫の空気・・・ 。ちなみにこれまでの
最高記録は18段だそうです。

 

では18段目・・・成功!!ここでお茶の時間となったそうです。
記録はタイ記録の18段となったそうです。お疲れ様!!

 

・「よくばりおやつの日」倉敷北デイサービスセンター

この日はパナップ。ご存知でしょうか。
これです。

 

アイスクリームの中に、ジャムで笑顔が描いてある。

皆さんの笑顔(だと思います。)をどうぞ!

  
  
  
  

倉敷北ケアセンター グループホームとデイサービスの投稿から

6月24日のgループホーム、27日のデイサービスの投稿を
御紹介します。

・「father’s day!!」6月24日 グループホーム倉敷北

父の日のイベントが紹介さrています。
本日の主役の皆さん。
「今日だけでは無い。」と声が聞こえてきそう。

 
 

この日の夕食は、皆さんのリクエストでハンバーグだったそうです。

・「千本引き」6月27日 倉敷北デイサービスセンター

紐の先におやつを付けて加護に収納。

 

紐をひいてついて来たおやつをゲット!くじ引きですね。

 
  
  

みなさん、こんな景品(おやつ)が当たりました。

  
 

6月28日にもデイサービス昭和会と倉敷北デイサービスセンターから
投稿がありました。それはまた次回投稿の予定です。

6月20日(結幸園)・21日(ケアセンター)の投稿

結幸園からは恒例のテイクアウト・・・今回は初めての
カレーです。
ケアセンターのデイサービスでは最近はいろんな創作活動を
楽しまれているそうです。

・「インドカレー」6月20日 結幸園

結幸園ではお寿司や鰻、たこ焼きもテイクアウトした事が
ありましたね。
今回は施設長も実際に利用されたことのあるご近所の
カレー屋さんに持ち帰りをお願いしたそうです。

 

美味しそうです。なんかいいなあ!

  

デザートはアイスクリーム。

 

・「最近は製作」6月21日 倉敷北デイサービスセンター

紹介されているのは・・・「廊下に飾る壁画」今度は何が出来るでしょう?

 

「七夕の飾り」

  
 

「編み物で作るタワシ」

 
 

今回この3つです!

6月15日の投稿 倉敷北病院・倉敷北ケアセンター

6月15日、倉敷北病院栄養部と倉敷北デイサービスセンターから
投稿がありました。
・「オムライス🐣」倉敷北病院栄養部
鶏肉のうち胸肉は
低カロリー高たんぱくで
しかもビタミンや
大切な物質の含有量が多い
有用な部位だそうです。
ただパサパサする。
これをどうやって
美味しく提供しようか
・・・と・・・。
その一つが
オムライスだそうで・・・
評判は上々のようです。
では、オムライスの
画像です!

・「夏の俳句作り」倉敷北デイサービスセンター
お題は「夏に関係あるイラストなど」だったそうで
お題を片手に一句ひねります。

 

こんな小物は・・・皆さん、同じことをやっちゃいますね。

 

それでも作品は完成し・・・この大きさで読めますね?
(少し拡大できます。)
いい出来です!!