

医療法人昭和会と関連グループメンバーのブログです。お知らせ
あり、宣伝あり、何でもありの予定です。
TEL.086-426-8711
〒710-0065 岡山県倉敷市宮前41-2 倉敷北病院内
・「たこやき作り」6月9日 結幸園
久しぶりの感がありますが・・・結幸園の得意の「たこやき}。
まずは説明!作った経験のある方はすぐに思い出す。
男女に分かれて競う(何を?)・・・というのが、またミソでしょうか。
出来上がるとこうなります。
では、いつもの「いただきます!」です。
・「久しぶりのおやつ作り」6月9日 グループホーム倉敷北白組
今回はスタッフの方が作るのでなくて・・・
コーディネイトや盛り付けをご自分でされた様です。
では、こちらも美味しくいただきます。
・「職員健診が終わりました!」6月6日 倉敷北病院検査室
『糖尿病対策』に関してのクイズが紹介さrています。
(解答付きです。)
・「お庭の畑 6月7日」6月7日 倉敷北デイサービスセンター
庭の菜園、唐辛子とミニトマトの紹介。オクラとさつま芋の植え付けが
紹介されています。
「万願寺とうがらし」の収穫
ミニトマト
オクラの植え付け
サツマイモは畑を耕してる間にイモ蔓の処理をして・・・
さ!植え付けです。
・「薔薇を見にドライブへ」6月2日 倉敷北デイサービスセンター
どちらにお出かけでした?
バラが見事で見晴らしのいい公園・・・倉敷を一望・・・となると
種松山の公園でしょうか?
画像を順にご紹介します。公園での画像ですね!
・「6月のレク活動のようす」6月4日 グループホーム倉敷北
題名からすると6月に入って3~4日の事でしょうか。
毎日盛りだくさんのお楽しみが提供されているそうです。
まずは「貼り絵の制作」良い出来に仕上がったそうです。
次は人気の定番レクリエーションになっているらしい
「カルタとり」以前紹介されていたご当地かるた?
屋内でも運動は必要ですね。「機能訓練体操」
呼吸の訓練にもなるし、皆さんお好きでもあるし・・・。
デイサービスの機械を借りて、日曜日のカラオケです。
閉ざされたユニットのいつものメンバーなので・・・
どうぞご容赦下さい。日頃から大変注意して感染予防を
続けておりますので・・・。