昭和会グループブログ

                  

 医療法人昭和会と関連グループメンバーのブログです。お知らせ
あり、宣伝あり、何でもありの予定です。

ブログ一覧

あじさい会 デイサービス昭和会

・「あじさい会をしました」6月11日 デイサービス昭和会
メディカ倉敷の6月の行事というと、デイサービスの「あじさい会」。
今年は6月10日、金曜日に行われました。
エレベーターホール、デイサービスの通用口の所にたくさんの
アジサイの鉢が飾られています。ご近所から頂いたという事でした。
 
今年も立体挺な飾りつけで・・・傘も飾りになるもんですねえ!

 

午前中は「脳トレ」をしたり、午後のあじさい会の期待を盛り上げて
いるうちに・・・


 

昼食!今回はスタッフさん考案のメニューを厨房が作ってくれたそうです。


 
 
 

あじさい会のメインイベントは二チームに分かれて対戦する玉入れ。
「傘玉入れ」と「かたつむり玉入れ」の二本立てです。
まずは「傘玉入れ」対戦~勝敗の決定。妙に傘が綺麗。

 
 
 
 

次に「かたつむり玉入れ」
節分の時には鬼が引っ張ってた的の箱ですか?

 
 

ゲームの後は合唱?「あめふり」だそうです。

締めくくりは、やはりお茶の時間でした。


 

帰りのエレベーターホール。紫陽花の鉢の前で、皆さん立ち止まって
しまいます。

 

結幸園とグループホームのおやつレクリエーション

昨日、6月9日に投稿されたのは結幸園の「たこやき」と
グループホーム倉敷北の「ケーキ」の話題でした。

・「たこやき作り」6月9日 結幸園

久しぶりの感がありますが・・・結幸園の得意の「たこやき}。

まずは説明!作った経験のある方はすぐに思い出す。

男女に分かれて競う(何を?)・・・というのが、またミソでしょうか。

 

出来上がるとこうなります。

では、いつもの「いただきます!」です。

  

・「久しぶりのおやつ作り」6月9日 グループホーム倉敷北白組

今回はスタッフの方が作るのでなくて・・・
コーディネイトや盛り付けをご自分でされた様です。

では、こちらも美味しくいただきます。

 

6月6日(倉敷北病院)・7日(ケアセンター)の投稿

倉敷北病院では年に2階の職員検診が行われます。5月を中心とした
全員の検診と、11月に行われる夜勤に入る方の検診です。
この度は5月下旬から日程に少し余裕を持たせた検診が終了した所です。
検査室の皆さん、お疲れ様。

・「職員健診が終わりました!」6月6日 倉敷北病院検査室

『糖尿病対策』に関してのクイズが紹介さrています。
(解答付きです。)

・「お庭の畑 6月7日」6月7日 倉敷北デイサービスセンター

庭の菜園、唐辛子とミニトマトの紹介。オクラとさつま芋の植え付けが
紹介されています。

「万願寺とうがらし」の収穫

 

ミニトマト

 

オクラの植え付け

 

サツマイモは畑を耕してる間にイモ蔓の処理をして・・・

 

さ!植え付けです。

  

倉敷北ケアセンターのレクリエーション

6月2日に倉敷北デイサービスセンターから外出レクリエーションの
投稿がありました。
6月4日にはグループホーム倉敷北から日頃の屋内での様子が
投稿されています。

・「薔薇を見にドライブへ」6月2日 倉敷北デイサービスセンター

どちらにお出かけでした?
バラが見事で見晴らしのいい公園・・・倉敷を一望・・・となると
種松山の公園でしょうか?

画像を順にご紹介します。公園での画像ですね!

 
 
 

・「6月のレク活動のようす」6月4日 グループホーム倉敷北

題名からすると6月に入って3~4日の事でしょうか。
毎日盛りだくさんのお楽しみが提供されているそうです。

まずは「貼り絵の制作」良い出来に仕上がったそうです。

 

次は人気の定番レクリエーションになっているらしい
「カルタとり」以前紹介されていたご当地かるた?

 

屋内でも運動は必要ですね。「機能訓練体操」

 

呼吸の訓練にもなるし、皆さんお好きでもあるし・・・。
デイサービスの機械を借りて、日曜日のカラオケです。
閉ざされたユニットのいつものメンバーなので・・・
どうぞご容赦下さい。日頃から大変注意して感染予防を
続けておりますので・・・。

 

明日から6月

明日から6月、医療・介護の施設では事務方の・・・
病院では先生方も忙しい1週間が始まります。
全月の診療や介護報酬の明細書の点検を10日までに
仕上げなくてはなりません。
今月の最終の投稿は倉敷北デイサービスセンターの
抹茶アイスの話題でした。
・「よくばりおやつの日」5月28日 倉敷北デイサービスセンター
抹茶アイスの画像と皆さんの表情をご覧下さい。


  
  

・「ストック画像より」
5月21日療養病棟詰所入口の掲示板。以前は背景は鯉のぼりでした。
この日は夏に向けて蛍の画像。

5月23日、2階一般病棟。
どなたが描くのか・・・いいね。右側の鼠は「冒険者たち」のアニメで
登場したキャラクターを思い出しますね。

5月25日、3階リハビリ室の大壁画。昨年の初夏の作品がかかって
います。この時のゲストはムーミンのキャラクターが入っています。

 

5月31日。まず3階一般病棟詰所の窓口。以前と少し雰囲気が変わっていて
これもまた面白い。


同日撮影した1階リハビリ室前の掲示板。君が代蘭、柏葉紫陽花
サツキとツツジの紹介です。