昭和会グループブログ

                  

 医療法人昭和会と関連グループメンバーのブログです。お知らせ
あり、宣伝あり、何でもありの予定です。

ブログ一覧

同心幼稚園年長組のみなさんから その2

先日ご紹介した同心幼稚園の年長組の皆さんの医療機関応援の
ポスター第2弾です。
同心幼稚園の年長さんは今日が卒園式でした。
おめでとうございます!
声援ありがとう!

 
 
 

みんな力作です。
旅行にBBQ?早く、感染を気にしなくれよくなったらよいね!

 
 

大きい組さんになると達者な絵!
看護師さん達も登場します。

 
 
 

まだまだ、続きます。次回もお楽しみに!!

3月中旬は 北病院・結幸園・ケアセンター

それぞれの事業所の3月中旬。16日は倉敷北病院の
外来から、ワクチン接種の話題。
同じく16日は結幸園から3月の壁飾りと日曜レク・・・
新聞ジグソーパズルの話題。
倉敷北デイサービスセンターからは本日17日
4月のカレンダー作りです。

・「外来より」3月16日 倉敷北病院外来看護詰所

外来での新型コロナウイルスワクチンえっ種の話題です。

画像は問診担当ドクターのちょっと前の紹介。
これに載っていないドクターも参加されています。

もう1枚はお約束の注射器の画像。こういう注射器が
使われています。

・「新聞ジグソーパズル」3月16日 結幸園

まずは3月の壁飾り。いい雰囲気出しています。

レクリエーションのジグソーパズルは新聞を大きめに切って
パズルにしたそうですが・・・割合難しかったそうです。

  

もう少し厚い紙の方が扱いやすかったかぁ?・・・と
いう事でした。

 

・「カレンダー作り」3月17日倉敷北デイサービスセンター

今回は折り紙を使った4月のカレンダーだそうです。

 

夫々のペースで工夫して・・・

 

カレンダーが出来上がります。

 

同心幼稚園年長組のみなさんから その1

今年も同心幼稚園の年長組の園児さんから、スタッフに向けて
絵のプレゼントがありました。

院内のあちこちに飾れせていただいています。(外来)

この3月17日が卒園式なので、原本の方はお返しして
今はコピーを楽しまs手もらっています。

今回50作品中17枚をご紹介。

 
 
  
 

うん、そうぞうはじゆうだ。

 
 
 
 
 

皆さん、ありがとう!元気が出ます!!

そろそろアウトドア! 倉敷北デイサービスセンター

3月も半ばとなりまして、最高気温も20℃の声を聞くように
なっています。そうなると、換気十分な屋外の楽しみ方が
安全かもしれません。
・「河津桜」3月11日 倉敷北デイサービスセンター
この時期の桜は河津桜。こんな具合に咲いています。

 

みんなで金写真!

こちらはスナップdす。


 
 

・「」3月12日 倉敷北デイサービスセンター
上手くリンクd気なかったので本文をコピーしています。
ユーチューブの動画が投稿されています。
 成長中のエンドウ。
支柱を調整し直すご利用者さん。
春ですね😊

・「サクランボの花」3月15日 倉敷北デイサービスセンター

本日は庭のサクランボの花。毎年よく実が成っています。
こちらのブログに追加しました。

  

3月7日の投稿 ケアセンターと結幸園から

先日ご紹介出来なかった倉敷北デイサービスセンターと結幸園の
投稿です。

・「久々にお散歩」3月7日 倉敷北デイサービスセンター

日中は気温が上がる日がでてきました。この日はまだ少々
寒かったと思いますが散歩に出かけられたそうです。
最初はポケットに手を突っ込んで出発。しだいに暖かくなって
こんな様子になったとの事!

 

屋内派の皆さんは脳トレでお楽しみだったとか・・・。

  

・「風船バレー」3月7日 結幸園
ご存知、風船バレーです。まず体ならし・・・ウォーミングアップ。

 

さて、競技です。
今回は敵を倒すのではなくて、どれくらい風船を落とさずに
リレーが続くかに挑戦したそうです。
結果は100回以上!!