昭和会グループブログ

                  

 医療法人昭和会と関連グループメンバーのブログです。お知らせ
あり、宣伝あり、何でもありの予定です。

ブログ一覧

2021年 グループのお知らせ・活動など

2021年 1月
・ 1月14日「ケアセンターの便り 1月号(2021)
2021年 2月
・ 2月 5日「ケアセンターの便り 2月号(2021)
・ 2月10日「「シトラスリボン」プロジェクト ケアセンター
・ 2月22日「新型コロナウイルスのワクチンについて
2021年 3月
・ 3月 4日「ケアセンターの便り 3月号(2021)
2021年 4月
・ 4月 1日「事務方のお仕事から・・・
・ 4月 5日「新型コロナワクチン筋肉注射手技 勉強会
・ 4月 6日「ケアセンターの便り 4月号(2021)
・ 4月 9日「ストック画像から 倉敷北病院
・ 4月24日「コロナワクチン勉強会2(副反応)
・ 4月29日「倉敷北病院から駐車場工事と新型コロナワクチン接種開始
2021年 5月
・ 5月 4日「高齢者のワクチン接種について(新型コロナ)
・ 5月 6日「ケアセンターの便り 5月号(2021)
・ 5月 7日「倉敷北病院から新形コロナに関するお知らせ2件
・ 5月14日「ケアセンターと北病院よりお知らせです
・ 5月18日「新型コロナワクチンの話題 倉敷北病院
2021年 6月
・ 6月 6日「ケアセンターの梅シロップと続5月の北病院
・ 6月 9日「ケアセンターの便り 6月号(2021)
2021年 7月
・ 7月12日「倉敷北病院 岡山米をいただきました
・ 7月13日「ケアセンターの便り 7月号(2021)
・ 7月17日「新型コロナワクチン 64歳以下の優先接種の皆さんへ
・ 7月23日「ケアセンターから面会についてのご案内
2021年 8月
・ 8月 4日「ケアセンターの便り 8月号(2021)
・ 8月10日「倉敷北病院からお盆休みとワクチン接種のお知らせ
・ 8月19日「北病院とケアセンターから・・・
・ 8月29日「3種の新型コロナワクチンの比較をしてみて・・・
2021年 9月
・ 9月 6日「健康診断のお知らせ
・ 9月 6日「ケアセンターの便り 9月号(2021)
2021年10月
・10月 1日「パンフレット用の写真撮影 ケアセンター
・10月 6日「ケアセンターの便り 10月号(2021)
・10月 9日「倉敷北病院からお知らせ 10月9日
・10月13日「倉敷北病院 小児科外来よりお知らせ
・10月23日「10月21日の投稿 倉敷北病院・結幸園
・10月29日「ケアセンターから 全体会議と避難訓練の話題
2021年11月
・11月 1日「11月1日は医療サービス付高齢者住宅メディカ倉敷北の
開設記念日

・11月 6日「新型コロナ関係のお知らせ 北病院・ケアセンター
・11月12日「ケアセンターの便り 11月号(2021)
・11月25日「倉敷北病院からお知らせ 11月25日

2021年12月

・12月 6日「薬局便り(オミクロン株)・ケアセンターの
便り12月号(2021)

・12月 9日「今日はお知らせ2件 倉敷北病院
・12月23日「倉敷北デイサービスセンターからお知らせ

12月30日 二つのデイサービスより

12月30日にはデイサービス昭和会、倉敷北デイサービスセンターから
投稿がありました。年末の話題です。
・「しめ縄リースのお飾りを作りました。」12月30日
デイサービス昭和会
「しめ縄飾り」を作りました。手順はこちら。

まず材料が配られています。

 
 

真剣にお飾りを作成中。

 
 

出来上がり!なかなかなもんです。皆さん器用!!


 
 
 

・「年越しそば」12月30日 倉敷北デイサービスセンター
倉敷北デイサービスセンターも本日が今年の最終日となりました。
ランチは年越しそばで、メニューはこちらです

○年越しそば
○かき揚げ
○いなり寿司
○デザート

クリスマスの投稿 その2

本日は12月25日の倉敷北デイサービスセンターのフェイスブックと
昨日の12月27日のグループホーム倉敷北白組のクリスマス会の
ブログをご紹介します。
・「クリスマス会🎅」12月25日 倉敷北デイサービスセンター
ちょいと雰囲気をもりあげて

 

始まりはクリスマスランチです。


 
  

今年のプレゼントはまずあちこちに隠されたガチャを見つけて
その中に引換券が入っている・・・そんな宝探しのレクリエーションを
されたそうです。「ここにあった!!」

  
  

あちこち探した後は一休み。シャンメリーで乾杯して寛いだそうです。


 
  

プレゼントの時間。10歳若返るトイレットペーパー?・・・
ペーパーにお定まりの問題が印刷されているらしい。その他ケアセンターの
カレンダそしてーとか・・・どうぞお役立てください。

 
  

・「白組 クリスマス会♪」12月27日 グループホーム倉敷北白組
カーテンはこの色でしたっけ?クリスマスカラーの緑を用意した?

プログラムはサンタの挨拶に続いて歌の時間。

 

駄菓子バイキング」をされています。いい考えですね。


 

クリスマスになくてはならないプレゼント。
ケーキを頂きながら,サンタクロスから贈られます。


 

クリスマスの投稿 その1

12月25日、メディカ倉敷北と倉敷北病院、倉敷北デイサービスセンターの
3件の投稿がありました。本日27日にはグループホーム倉敷北白組の
クリスマス会が紹介されました。

画像の枚数がたくさんありますので。本日はメディカ倉敷北のクリスマス会と
倉敷北病院の行事食「クリスマスメニュー」をご紹介します。

・「クリスマス会の一日 」12月25日 デイサービス昭和会

館内のクリスマス飾り。雪だるまの右側の台は、クリスマス会の大事な所で
また登場してきます!

 

まずは腹ごしらえ。クリスマスメニューです。

 

ではクリスマス会が始まります。
施設長さんの挨拶に続いて、出し物の準備中場を盛り上げる介護リーダー。


 

準備完了して今日の出し物は「劇」だそうです。

 
 
 

続いて、サンタクロースからプレゼントが配られました。

 
 
 

最後はお約束のスイーツとお茶の時間です。
この題はスイーツを作る場所でした。このとおり!

 

では皆さんの美味しい顔をご覧下さい。

 
 
 

・「クリスマスメニュー🎄」12月25日 倉敷北病院栄養部

行事委員会のメンバー手作りのクリスマスカード。
給食のトレイにそえられます。

クリスマスメニューはこちら。病院のブログでは大きな画像で
ご覧いただけます。

冬の花壇 寒いです!

クリスマスがすんで・・・寒くなりました。
メディカ倉敷北の花壇の様子(画像)をご紹介します。
まず12月19日のブログの画像。

花壇の植物の成長が止まったかな?とのこと・・・。

 

玄関前の寄せ植え。

12月25日のブログは主にクリスマス会の話題ですが
最初にクリスマスカラーで飾り付けた花壇の写真が紹介されています。

この日はクリスマスにちなんだ話題が三件ありました。
また、まとめてご紹介します。

・「ストック画像より」

今年はトウゴマ(ひまし油の原料)を植えてみたので少し防寒対策して
おります。籠まきにトライしてみようかとおもっておりましたが
ちょうどいい材料もなかったので不織布を巻いてみました。

覆輪のピンクのバラが写っています。あちこちに名残りの薔薇が咲いて
います。(少しづつ)
一部はビニールハウスを準備して南方系のハスイモの仲間やカンナや
玉シダの仲間を入れてみたりしています。