昭和会グループブログ

                  

 医療法人昭和会と関連グループメンバーのブログです。お知らせ
あり、宣伝あり、何でもありの予定です。

ブログ一覧

メディカ倉敷北のOさんご夫妻

先日のメディカ倉敷北のブログで「仏教美術」の本を
読んでいたOさん。
病院で花壇のヒマワリの花を褒めて頂きましたが・・・。
確かに、画像を見ると上手に育てていますね。

9日のブログで紹介されていたヒマワリとペチュニア。

 

今回はOさんご夫婦。特に奥様に焦点があてられています。

・「ひまわりの花、続きのお話」9月13日 メディカ倉敷北

今回のヒマワリの画像と、Oさんの一句。

『道端の大輪ひまわりみな見惚れ』

この左の画像。最後がヒマワリの句です。
右側がお好きな百人一首の素性法師の歌。

 

こちらの額を写されたそうで、9月のカレンダーに
こちらの歌を入れたいのだそうです。倉敷北ケアセンターの
デイサービスにも参加されているので・・・そちらの
カレンダー?

 

ではご主人とのツーショットです。

倉敷北病院のリハビリ室から

9月11日、倉敷北病院のリハビリ室から2件の投稿が
ありました。
・「新入職者(言語療法士)からのご挨拶」9月11日
こちらは新人のSTさんの自己紹介です。新人とは申しますが
ベテランの方で・・・これまでみんなで嚥下の訓練に力を入れて
きましたが、更に失語症に対する言語療法も頑張っていきたいとの
ことです。
どうぞよろしくお願いいたします。
・「ロッキー(aibo)の成長記録」9月11日
こちらは1階リハビリ室に常駐のロッキーの紹介です。
最初に名前を募集して・・・いくつかの名前の候補の中で
「ロッキー」が人気 NO1だったそうです。
最初の頃はリハビリ室の前を歩いていると、ことらを向いて
吠えていましたが・・・。

9月15日、記事の追加です。今日は地域連携室(相談室)から。

・「お見舞いメール」9月14日 相談室

ケアセンターの共同制作進行中

・「少しずつ秋の気配が…」9月10日 倉敷北デイサービスセンター
ケアセンターのデイサービスで何やら秋の作品が進行中です。
「壁飾り」でしょうか?
まず分かりやすそうなのは・・・ススキ?
多分穂の出た出たグラス。

  

緑のパーツは何でしょう。

  
  

ピンクの花ですね。撫子でしょうか。

この紫のパーツは秋の花。桔梗になる?何でしょう。

 

これは落葉かな?と思いましたが紅葉の山?

  

多分立体的な大作になるのでしょう。
出来上がりを楽しみに待つことにしましょう!
・「ストック画像より」
倉敷北病院の院内の様子です。
9月6日 2階療養病棟の詰所入口

9月7日 3階一般病棟のカウンター
似顔絵は入院中の皆さん

 

9月8日 2階一般病棟のカウンター

9月8日・9日 グループホームとメディカ倉敷北

9月8日はグループホームから9月のお誕生日会。
9月9日はメディカ倉敷北から皆さんの一日。

・「9月のお誕生日会♬」9月8日 グループホーム倉敷北

今月は入居者さんのお誕生日が早かった?
早速にお誕生日会のレポートが投稿されました。
この方がお誕生日。笑顔が自然でいいですね。


2枚目の画像にたくさん並んでいるケーキはこれです!

・「日常の場面を少し切り取ってみました 」9月9日
メディカ倉敷北
メディカ倉敷北のデイサービスの日常・・・本で調べもの。
これも日常・・・居室階での団らん・・・を見守りつつ?
・・・スタッフの申し送り。
そんな一日が紹介されています。
まずデイサービス昭和会。賑やかにゲーム中。
「モグラ叩きゲーム」だそうです。
ルールをきいてみたけど詳細不明。
こんな道具を使ってする対戦ゲームですね。


 

看護師さんが3人介護員さんが一人写ってますね。
青一色が看護師さん。青をベースに白い部分が
多いのが介護員さん。ちょっと分かりにくい?

 

このころ1階ロビーの図書コーナーでは
「書」や「美術」がお好きな O さんが何かの
資料を探して美術書のページをめくっておられます。

これは16時過ぎ?お二人の話が弾む間にカウンターの
こちら側、ナースステーション(詰所)では申し送りが
始まっています。

 

ブログでは夏花壇の様子も紹介されていますが・・・
その画像はまた後でご紹介しようと思います。

8月31日は食?の話題を投稿

本日は8月31日日向はチリチリと暑かった!
明日あたりから雲の出る日が多くなるそうです。
東日本は最高気温も30℃を越えないようですが
この辺りはまだ真夏日が続くようです。

本日は結幸園からおやつレクリエーションの話題。
グループホーム倉敷北から夕食のお手伝いの話題。

・「わらびもち 」8月31日 結幸園

何を作って食べてるんですか?

  

そう、わらび餅!

お茶と一緒にいただきます。

・「夕食のお手伝い♪」8月31日 グループホーム倉敷北

お手伝いをお願いしたのは野菜の下ごしらえだそうです。

玉ねぎをむいて・・・じゃがいもやにんじんをむいて・・・。

 

・・・となると、夕食はカレーライスですか!