

医療法人昭和会と関連グループメンバーのブログです。お知らせ
あり、宣伝あり、何でもありの予定です。
TEL.086-426-8711
〒710-0065 岡山県倉敷市宮前41-2 倉敷北病院内
倉敷北デイサービスセンターからはクリスマスの準備
年賀状作り、お飾り作りの話題と気分はもう、来年!?
・「クリスマスの準備始まる♪」12月11日 グループホーム倉敷北
皆さん。冬場には体調の調整が難しいようですが・・・
頑張っておられますねえ!
・「冬花壇出来ました♪」12月18日 倉敷北ケアセンター
12月18日は寒かったですね!頑張って植え付けをされている
施設長さんの姿が見られました。
倉敷北ケアセンターのトップページにrンくしています。
こちらからフェイスブックにお入りください。
12月07日 クリスマスツリーの飾りつけ
12月13日 年賀状作り
12月18日 お飾り作り
・「待ち遠しいクリスマス」12月11日 メディカ倉敷北
クリスマスの準備の話題はデイサービス昭和会での
ハンドベルの練習から・・・。
これは・・・利用者さんの交流のひと時。皇室の写真集?
クリスマスに向けた折り紙の飾りも作っておられます。
・「我が家の新しい癒し」12月11日 2階療養病棟スタッフさん
熱帯魚の飼育セット一式を準備して、グッピー(一目ぼれだそうです)を
2ペア買ってこられたとのこと。
確かに!最近は飼育器具が随分高くなったきがします。
画像は倉敷北病院のブログでご覧下さい。
・「いなり寿司ってなぜいなり」12月15日 倉敷北病院栄養部
いなり寿司の「いなり」の由来・・・は分かりやすいですが・・・
現在の油揚げ(お供え)の変遷とか・・・「ほう!」と
意外で面白いです。
じっくりお読み下さい。