

医療法人昭和会と関連グループメンバーのブログです。お知らせ
あり、宣伝あり、何でもありの予定です。
TEL.086-426-8711
〒710-0065 岡山県倉敷市宮前41-2 倉敷北病院内
・「もみじ会を行いました!」11月18日 デイサービス昭和会
メディカ倉敷北のブログにはたくさんの画像があります。
画像ごとにしっかり解説されていますりますので
どうぞ、じっくりご覧下さい。
こちらではダイジェスト!
まず、昼食のお弁当をいただいて・・・。
屋内組はゲームに興じます。
外出組が帰ってきたらおやつの事案。この日はせんざいでした。
・「天気の良い日は・・・」グループホーム倉敷北
11月に入って晩秋らしい寒い日も増えてきました。
小春日和の日曜日に、お散歩や庭でのランチを楽しんで
頂いたそうです。
その後にはカラオケで楽しまれた様です。
・「いい景色でした」汲田式北病院外来スタッフ
・「瀬戸大橋スカイツアー」に行ってこられたそうです。
こちらでは小さくした画像でご紹介していますが・・・
病院のブログの画像は大きくて迫力があります、
是非ご覧下さい。
超常から岡山側を見た画像と、香川側を見た画像も紹介されています。
大昔から(瀬戸大橋が出切前から)・・・岡山側はコンビナート・・・
香川側は島が多いと言われていますが・・・今でも通用しそうです。
こちらのバナーをkリックしていただくと、特集ページに
移動します。
・「医療サービス付き高齢者住宅『メディカ倉敷北』10周年!」
11月1日 倉敷北病院
倉敷北病院ホームページのブログでメディカ倉敷北の開設10周年が
しょうかいされています。
・「これまでの10年、これからの10年」11月12日 メディカ倉敷北
メディカ倉敷北から10年の感謝を込めてのご挨拶と、倉敷北病院と
タイアップした今後の展望が紹介されています。
・「そろそろカボチャのイベントシーズン!」10月13日 レントゲン室
流石にレントゲン室、寝たきりの患者さんが多いので
院内のあちこちでポータブルの撮影機を押している姿を
見かけますが・・・画像もあちこちの飾りつけです。
お疲れ様でした。
・「ふうせんかずら」10月18日 医療相談室
ソーシャルワーカーさんのお家のふうせんカズラ
初夏にホームセンターで苗をよく見かけますね。
・「新棟工事進捗の様子」10月26日 お知らせより・・・
いろいろなアングルから工事の進行状態をお知らせしています。
北側からの画像は今まであまり無かったですね!
・「あなたの街のコンビニジム」10月25日 情報管理室
コンビニ事務って言葉・・・知りませんでした。病院の
すぐ近くにもあったんですね!
・「検査室だより」10月28日 検査室
臨床検査の日(11月11日)の紹介です。明日、11月11日には
コンベンションセンターでイベントが行われます。