9月12日、倉敷北デイサービスセンターで聴力検査と聴力の勉強会が
行われました。
・「聞こえの勉強会」9月12日
利用者さんへの商品の勧誘は無しという事で勉強会が開かれました。
とても高性能の機械を使って検査してくれたので、皆さんびっくり
されたそうです。
TEL.086-426-8711
〒710-0065 岡山県倉敷市宮前41-2 倉敷北病院内
・「聞こえの勉強会」9月12日
利用者さんへの商品の勧誘は無しという事で勉強会が開かれました。
とても高性能の機械を使って検査してくれたので、皆さんびっくり
されたそうです。
倉北デイ便り9月号を発行しました。8月の様子を掲載しています。
箏の演奏会では、今年も操秋会の鈴木勝秋さんと後藤有子さんが来てくださいました♪ その他、収穫祭での様子や、夏祭りでのすいか割り等の様子をご紹介しております。
8月の予定も掲載しておりますので、是非ご覧ください。
長かった酷暑もようやくひと段落し、朝夕は涼しく過ごしやすくなりましたが、ご家族の皆様はお変わりありませんか?
赤白通信9月号を発行しました。9月の様子を掲載しております。
8月はわかば保育園での夏祭りに行ってきました。輪投げに挑戦したり、模擬店での買い物をしたり、元気なちびっこに混じって夏祭りを楽しみました。
(倉敷北デイサービスセンター)
皆さんで梅ジュースを作ったり、ジャガイモを収穫したり。絵画ではアジサイや金魚など素敵な名作が沢山誕生しました。調理の日には、それぞれ分担して巻き寿司・肉じゃが・みそ汁を作りました。
その他、7月の予定も掲載しておりますので、是非ご覧ください。
(グループホーム倉敷北)
梅雨明けが待ち遠しい季節になりました。ジメジメした天気から早く開放されたい今日この頃です。ご家族の皆様はいかがお過ごしでしょうか?
赤白通信7月号を発行しました。6月の様子をご紹介します。
7/7開催予定の「七夕会」に向けて短冊に願い事を書きました。
その他、福引に行った様子や、皆で集まってゲームをしたり歌を歌う様子を紹介しています。
・「親睦会を行いました。」5月21日 倉敷北病院
たくさん並んだ新人さん達の写真は?
カメラの担当が新人さんだったようです。