ケアセンターの便り 5月号(2023)

倉北デイ便り5月号を発行しました

新縁したたる好季節の到来ですね。
夏を感じさせる気候の日には、水分をこまめに摂ってさわやかな外気を
楽しみましょう♪

倉北デイ便り5月号を掲載しました。
4月は、春の食材を使った美味しいお弁当を食べたり、デイ周辺を
散策したり八重桜を見に出掛けたりしました。皆様の様子を掲載して
おりますので、ぜひご覧ください。

グループホーム 赤白通信5月号を発行しました

青空が広がる爽やかな季節となりました。
ご家族の皆様はいかがお過ごしでしょうか。

4月は、お花見をしたりカラオケをして楽しみました。皆さんの様子を紹介しておりますので、是非ご覧ください。

倉敷北病院から3件のお知らせ

4月26日「薬局便り」で、新型コロナウイルス感染の
2類相当から5類総統に変わった時の比較を纏めてくれて
います。
外来看護部からは新しく赴任されたの小児科医から。小児の
便秘についてお話をお聞きしたようです。5月1日投稿。
同じく5月1日。職員駐車場の場所に建設される新館について
お知らせがありました。
・「薬局便り」4月26日 倉敷北病院薬局
じっと見て頂くと、変化する内容が比較しながら見られるように
なっています。分かりやすいです。
但し、皆さんもご存知のように、医療機関や高齢者の施設等は
変化を考慮しつつ、引き続き感染の発生に注意する事・・・という
指導を受けております。従来のようなマスクの着用、病棟への
立ち入りの制限、感染外来の継続などご不便をおかけしますが
宜しくお願いいたします。

・「小児科医師が赴任されました」5月1日 倉敷北病院外来看護部
4月から、小児科の秋山先生が金曜・土曜日の外来を担当され
1週間を通じて小児科専門医師の診療が出来るようになりました。
4月17日のお知らせで投稿されています。
外来の看護師の皆さんも、先生のお話を聞いて、勉強された内容を
御披露いただいたようです。
どうぞ、よろしくお願いします。
・「倉敷北病院新病棟新築工事の御案内」5月1日 倉敷北病院
4月22日に地鎮祭が行われまして、5月8日より新館の新築工事が
始まります。
1階に医事課(受付)、薬局。発熱外来。2階が外来フロア。3階が
一般病棟の一単位ができます。旧舘(現在の本館)には、一般病棟の
一単位と療養病棟が残ります。
自転車の駐輪場の移転や正面からの自動車の侵入が難しい時期
発熱外来の通用口が閉鎖される期間等、工事の信仰に伴って
ご迷惑をおかけすると思います。
はっきりした時期など判明しましたら、病院ホームページでお知らせ
いたします。よろしくお願いうたします。

ケアセンターの便り 4月号(2023)

倉北デイ便り4月号を発行しました

ぽかぽかと春爛漫の季節となりました。
屋外活動で健康な身体を維持しつつ、朗らかな陽気の心地より季節を
楽しんでいきましょう!!
倉北デイ便り4月号を掲載しました。
3月は、ひな祭りでシェフ特製のランチを食べたり、梅・菜の花・河津桜を
見に花見ドライブに行ったりして、楽しみました。 皆様の様子を掲載して
おりますので、ぜひご覧ください。

グループホーム 赤白通信4月号を発行しました

花便りも各地に届き、春風が心地よい季節になりました。ご家族の皆様は
いかがお過ごしでしょうか。

3月は、各ユニットでひな祭り会を行い、楽しい時間を過ごしました。
皆さんの様子を紹介しておりますので、是非ご覧ください。

4月から倉敷北病院の小児科診療が充実します。

4月1日よりこれまで小児科外来のなかった金曜日・土曜日に
小児外科がご専門の秋山先生の診療が始まります。
小児の便秘などがご専門との事です。ご遠慮なくご相談下さい。
医事課に簡単なパンフレットもよういしました。

・「4月から倉敷北病院の小児科診療が充実します。」3月23日
倉敷北病院

ケアセンターの便り 3月号(2023)

倉北デイ便り3月号を発行しました

緑葉や色鮮やかな花々が咲き始め、春もすぐそこまでやって来たようです。
気持ちの良い日差しと空気を感じながら屋外活動も一緒に楽しみましょう!
倉北デイ便り3月号を掲載しました。
2月は、節分やバレンタインデーにイベントを行った他、お雛様の飾り付けを
楽しみました。皆様の様子を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

グループホーム 赤白通信3月号を発行しました

木々の芽吹きにも春を感じ、日ごとに暖かさを感じられるようになりました。
ご家族の皆様はいかがお過ごしでしょうか。

2月は、それぞれのユニットで節分会を行った他、バレンタインデーに手作り
チョコケーキを食べたりして楽しみました。皆さんの様子を紹介しております
ので、是非ご覧ください。