メディカ倉敷北から年末年始のご挨拶
倉敷北病院のブログから 年末のご挨拶
地域連携室と2階一般病棟の看護師さんから倉敷北病院のブログに
ご挨拶が投稿されています。
・「相談室より年末のご挨拶です」12月26日 相談室だより
なにやらおめでたい赤い実・・・南天?まゆみではないか!
・「来年も笑顔で!」12月28日 2階一般病棟看護師Mさん
今日も出勤されてたMさんですか?
まあ、皆さんお疲れさま!
クリスマスに・・・ 倉敷北ケアセンター・結幸園
クリスマスのシーズンのケアセンターと結幸園の投稿です。
グループホームからはクリスマス会のレポートです。
結幸園はクリスマスイブのケーキ作りのトピックス。
倉敷北デイサービスセンターからは100歳を迎えた
利用者さんの報告です。
・「クリスマス会♪~白組~」12月25日グループホーム倉敷北白組
ゲームを楽しんだり
プレゼントをゲット!
ケーキをいただくと・・・クリスマスです!
・「クリスマス会~赤組~」12月26日 グループホーム倉敷北赤組
クリスマス会!ワクワクしますね。
このゲームは・・・クリスマスの準備の投稿で出ていました。
プレゼントをいただいたら、ゆっくりと・・・お茶の時間です。
・「クリスマスイブ」12月27日 結幸園
お菓子(ケーキ作りのレクリエーション。)ちょうど12月24日に
行えたそうです。
ケーキ作成中。
出来上がったら、美味しくいただきます!
・百寿のお祝い」12月27日 倉敷北デイサービスセンター
デイサービスの利用者さんに100歳を迎えた方がありました。
たくさんのがぞうがあります。
こちらからご覧下さい。
12月22日の投稿 結幸園・メディカ倉敷北・倉敷北ケアセンター
本日は日付順に12月22日の投稿をご紹介します。
・「クリスマスの準備」介護付有料老人ホーム結幸園
皆さんにご協力いただいて・・・
クリスマスの準備ができました。
・「雪が舞った今年のクリスマス会」デイサービス昭和会
クリスマス会の前に腹ごしらえ。皆さんの笑顔は本文でご覧下さい。
午後からクリスマス会が始まります。
始まりはいつも歌・・・との事。
病院の音楽療法士さんも加わってハンドベルの演奏をしたり
ゲームをしたり・・・。
最後はやっぱり歌を歌いたいなあと・・・。
今回のお茶菓子はカップケーキのようです。
・「12月のお誕生日♪」グループホーム倉敷北赤組
本日はお一人。ケーキ・・・立派ですね。お手製?
プレゼントをいただいて・・・何となく皆さんもいい気分!
・「クリスマス会」倉敷北デイサービスセンター
今回も凝ったプレーとランチが紹介されています。
ケアセンターのトップページからフェイスブックをご確認下さい。
倉敷北ケアセンターの投稿
グループホーム倉敷北からクリスマスの準備の話題。
地域貢献まんまる広場に冬花壇の話題が投稿されました。
倉敷北デイサービスセンターからはクリスマスの準備
年賀状作り、お飾り作りの話題と気分はもう、来年!?
・「クリスマスの準備始まる♪」12月11日 グループホーム倉敷北
皆さん。冬場には体調の調整が難しいようですが・・・
頑張っておられますねえ!
・「冬花壇出来ました♪」12月18日 倉敷北ケアセンター
12月18日は寒かったですね!頑張って植え付けをされている
施設長さんの姿が見られました。
倉敷北ケアセンターのトップページにrンくしています。
こちらからフェイスブックにお入りください。
12月07日 クリスマスツリーの飾りつけ
12月13日 年賀状作り
12月18日 お飾り作り
メディカ倉敷北と倉敷北病院のブログから
12月に入ってデイサービス昭和会からクリスマスの準備の話題。
倉敷北病院から、スタッフさんが新しく迎えたグッピーの話題と
栄養部からいなり寿司の話題・・・の三本立てです。
・「待ち遠しいクリスマス」12月11日 メディカ倉敷北
クリスマスの準備の話題はデイサービス昭和会での
ハンドベルの練習から・・・。
これは・・・利用者さんの交流のひと時。皇室の写真集?
クリスマスに向けた折り紙の飾りも作っておられます。
・「我が家の新しい癒し」12月11日 2階療養病棟スタッフさん
熱帯魚の飼育セット一式を準備して、グッピー(一目ぼれだそうです)を
2ペア買ってこられたとのこと。
確かに!最近は飼育器具が随分高くなったきがします。
画像は倉敷北病院のブログでご覧下さい。
・「いなり寿司ってなぜいなり」12月15日 倉敷北病院栄養部
いなり寿司の「いなり」の由来・・・は分かりやすいですが・・・
現在の油揚げ(お供え)の変遷とか・・・「ほう!」と
意外で面白いです。
じっくりお読み下さい。