遅ればせながら5月中旬の庭

 5月17日、一仕事して帰ってきますと、駐車場のブルーランブラーは
そろそろ満開の時期です。オールドローズで、すこし遅れて咲きます。

150517hpa1a

少し拡大しますと・・・こういう花です。

150517hpa1b

 玄関わきの通路に咲いているのはロマンス。ピンクのハイブリットティーの
つる性のバラですが・・・以前日陰になる場所だったので、今一つ!?

150517hpa1c

 今日(5月17日)はお昼過ぎの時間なので、このまま庭の方へ回って
みました。画像はトラディション95・・・赤い棘の多いバラです。棘が
すごいので、家内は切り花にしようとしません。右の画像はアンジェラ。
アメリカハナミズキには青系のバラが絡んでいますが・・・その近くに
この修景バラが絡んでいます。一期咲きです。

150517hpa1d 150517hpa1e

 この時期にはミニバラも咲いています。同じ様に見えますが、左手は
富士桜、右手はレンゲローズ。レンゲローズは日陰になるのでもう少し
元気が・・・足りない?

150517hpa1f 150517hpa1i

 その他には姫檜扇の咲いている一画に茉莉花(ニオイバンマツリ)も
紫の花をつけはじめたところです。この茉莉花の向こうにジャックカル
チェが植わっています。

150517hpa1g 150517hpa1h

 他のバラも咲いていないわけではありませんが、かなり花は少なく
なりました。

150518hpa1a 150519hpa1b

                         宮原@昭和会

遅ればせながら5月初旬の庭-2

 9日の投稿の続きです。庭で咲いている姿をご紹介します。まずは
「ジャックカルチェ」

150504hpa2p 150504hpa2z

割合きれいに撮れているので、大写しにして(画像をクリックして)ご覧
ください。次は「バタースコッチ」と「プリンス」。切り花にした姿は
前回ご紹介した様な様子です。

150504hpa2q 150504hpa2s

 次に「カクテル」と「マダム・イサーク・プルーレ」3つ並べたら画像が
小さくなってしまった。画像をクリックして頂いたら、大きな画像でご覧に
なれます・・・よろしかったら・・・。

150504hpa2r 150504hpa2t 150504hpa2u

 手前に写っているのは「つるブルームーン」その奥に咲いている同じ
ような一重は、アメリカハナミズキに絡んでいる「つるたそがれ」。
今年はあまり花水木の花がつかなかった。

150504hpa2w 150504hpa2v

 最後に高い所で咲く「グランモゴール」黄色がかったクリーム色と
いう感じですが、切ってきたのは随分ピンクが強かった!最初に咲く
花はかなり濃い色なんだそうです。おまけのバビアナ?はコルチカムの
葉っぱの間から花穂を伸ばしています。これはこれでいい感じ。

150504hpa2x 150504hpa2y

 遅ればせながら・・・5月4日に撮っていた画像でした。
                        宮原@昭和会

遅ればせながら5月初旬の庭-1

 まず、5月4日の庭の様子です。3日に診療明細(レセプト)の事務所での
点検がすんで(連休中はこの日だけ一日お休み)、4日からは一般病棟の明細
書の点検が始まります。・・・療養病棟の点検は1・2日の2日間で終了して
います。病院では主に現場のスタッフはいつものように頑張っていました。
お疲れ様!この日の予定が終了して家に帰ると・・・まず目に入るのは駐車場
奥に咲いているプリンセス・オブ・ウェールズ。英国のダイアナ妃を偲んで
作られたイングリッシュローズです。

150504hpa2a 150504hpa2b

 車を降りて玄関の方に向かうとまず、つるバラのピースが目に入ります。
戦後に作られたハイブリッドティーのつる性のもので・・・今年は家内の
努力もあってよく咲いていました。門近くには黄色のモッコウバラ。一期
咲きで、今年は咲くのが早かった気がする。

150504hpa2c 150504hpa2d

 玄関周りにはフリージアという品種のハイブリットティーがあります。
黄色いバラです。そして玄関に入ると・・・この時期はいつもバラ。
150504hpa2e 150504hpa2f
花瓶の花は主にホワイトクリスマス。黄色い花が先ほどのフリージア
薄い紫はつるブルームーンで、右下に添えてあるのがジャスミン。路地の
ものと鉢のものがありますが・・・どちらもそのまま冬を越します。今年は
良く茂ってしっかり匂っていました。この時期の家の中の花瓶を並べますと

150504hpa2g 150504hpa2h

茶色はバタースコッチ、光の当たり具合で違う色に見えます。赤黒いのは
イングリッシュローズの黒バラ「プリンス」30年程の古株、黒バラの
パパ・メイアンは最近咲かなくなっています。

150504hpa2i 150504hpa2j

ピンクの花はグラン・モゴール。今年は妙に濃い色が出ます。

150504hpa2m 150504hpa2n

濃いピンクはオールドローズのマダム・イサーク・プルーレ。赤い覆輪は
修景バラのカクテル。この角度で見にくいピンクのバラはジャック・カルチェ

150504hpa2o

 庭に咲いている様子も撮ってありますが・・・長くなるのでまた次回。
                          宮原@昭和会

4月初旬の庭

 今年はあまり庭の画像を投稿しておりませんでした。バラの時期がすんだら
花の投稿のスピードが鈍っているという話なので・・・春先位から撮っている
画像を少しづつご紹介します。
 まず、4月に入るとムスカリ。4月4日の画像で手前に黄色い花の咲くグラ
ンドカバー。また右手にもグランドカバーとして育てている背の低い小さな
植物も見えています。

150404hpa1a 150404hpa1b

左の画像を拡大すると、右手の画像の様に黄色い花が咲いています。この10
日後4月14日のムスカリはこういう様子です。

150414hpa1d

 テラコッタはクリスマスローズ。その左右にいつの間にか発生したコルチ
カム。右手奥に小さなグランドカバーの群生が見えていますが・・・冬場も
勢いはおとろえるものの同じような姿で生えています。拡大するとこんな
様子です。

150414hpa1c

 この頃の庭では他に姫リンゴが満開です。庭の一角には花桃や枝垂桜も
あって毎年ほぼ同時に咲きますが・・・もう終わりになっています。

150414hpa1f 150414hpa1g

 この時期から玄関近くの黄色いつる花やモッコウバラが咲き始めます。
次回はこの2種類くらいの時間を追っての変化をご紹介しようと思って
います。
                        宮原@昭和会

寒いけど・・・咲いています!

 今年は暖冬?・・・ということでしたが、偏西風が蛇行したために、今は
寒波が来ているそうで・・・寒いです。
 今年の庭は、ジャック・カルチェとカクテルが妙に元気で・・・珍しい事に
まだ花が見られています。特にジャック・カルチェはこれまで一期咲きの様な
咲き方でしたが・・・。
141209hpa1a 141209hpa1b
141209hpa1c
こんな感じの賑やかな咲き方も
ちょっと珍しい。
 カクテルはこんな感じです。流石に色が褪せてはいます。
141209hpa1d
 20年くらい前に家内の父が植えてくれた万両。赤と白の実が成ります。
年末・年始が近くなってくると、何となく目出度い!!

141209hpa1e 141209hpa1f

                         宮原@昭和会

晩秋の庭です

 秋が深まってきました。庭の豆柿もよく色づいております。鉢植えですが
しっかり茂っております。

141111hpa2b 141111hpa2a

春にご紹介した姫リンゴはこんな実がなります。落ちずに残ってくれました。

141111hpa2c 141111hpa2d

花は無いのかな?と問われれば・・・今よく咲いているのは山茶花とバラの
カクテルです。カクテルは春ほどではありませんが、この時期まで咲きます。

141111hpa2e 141111hpa2f

宮原@昭和会

これは何の花でしょう?

  この花、何でしょう。葉っぱの感じはカランコエの様なん
ですが・・・花の感じが少し違うような・・・。本日、倉敷
北病院のブログ に投稿したんですが、分からないままなので
ちょっと気になります。

140926hpa1d

 うちの軒下に地植えにしていて、冬場は溶けたように消えて
しまっています。
                     宮原@昭和会

曇り空のスーパームーン

今夜は話に聞いたスーパームーンだそうで、どれどれと空を見上げて
みました。おお、明るい!しかし・・・液晶画面で見ると、かなり雲が
ありました。(目の手術をしてから、ピントが合いにくい・・・だから
手術をした!?)カメラの液晶に目を凝らすと・・・空中、鱗のような
薄い雲が広がっておりました。残念!

140909hpa1a

まあ、思ったほど、そんなに巨大な月でもないので(酸っぱいブドウ?)
これ位明るい月なら良しとしましょう!

ヱプシロム@昭和会

中秋の名月

確かに外気は爽やかで、庭のコオロギの声もよし。今夜は十五夜という
ことなので、久しぶりに(天気もよいので)ベランダから月を見ました。

140908hpa1ab

少し雲がかかったのでもう一度!

140908hpa1b

もう少し月がくっきり見えるとよいのですが・・・普通に写真を撮る
のが精いっぱい!・・・実は。でも、妙に雲が綺麗な気がします。
明日はレントゲンの技師さんが仰るには、スーパームーンという、月が
地球に近づいて少し大きく見える日なのだそうです。明日も天気が良くて
見られるとよいですねえ!

ヱプシロム@昭和会

太陽の丘の畑もみてきました

今日は特別養護老人ホーム「太陽の丘」(病院で嘱託医をお受けして
います。)に行ってきた。日頃は2つのユニットの回診と依頼のあった
方の特診(特別診察というのかな?)をしますが、今日は1ユニットの
階だったので、時間の余裕があって、診察後に医務室の外の畑を見て
みました。

140826hpa1a

3~4年前に、他のスタッフの方と当時の看護師たちが、土を入れたり
苗を買ってきたりして・・・一生懸命世話をしておられましたが、丘が
何段かの段々畑になっています。右手にサツマイモの葉っぱ、左手にミニ
トマトの葉っぱですかね?

140826hpa1b

この方向でも、サツマイモの葉っぱが茂っております。雑草も茂ってる?
その様にも見えます。このところ、雨が続きましたからね!

140826hpa1c

まあ、半分は作物で・・・相当イモができるんじゃあないでしょうか!?

宮原@昭和会