グループホームの8月誕生日会

8月25日に投稿されたグループホームの
お誕生日会のレポートです。
・「8月お誕生日会♬」8月25日グループホーム倉敷北
高齢の毎月のお誕生日会。
まず、白組の入居者さん?お二人の画像です。


 

こちらが誕生日のケーキです。

 

こちらのお一人は赤組の入居者さん。

赤組のケーキはこちらです。

白組の入居者さんには面会がありました。
リモート面会で申し訳ない事ですが・・・
喜んでいただけたそうです。

・「ストック画像より」
8月28日の倉敷北ケアセンターの改修工事。
いい天気になって、よく見ると屋根の色が変わっています。
(手前半分と奥半分で・・・。)

ケアセンターの夏の菜園

昨日は夏のケアセンター屋内編をご紹介しました。
本日は屋外編。ケアセンターの菜園の様子です。
・「毎日生き生きと」8月10日 倉敷北デイサービスセンター
菜園の画像から「スイカ」

 

次に「ミニトマト」苗をいただいて育てました。

 

こちらは「ナス」に「トウモロコシ」です。

 

一休み?

菜園横の花壇の脇に通路があります。

 

8月12日には「夏祭り」が行われました。
それはまた今度!
・「ストック画像より」この夏の試み
木陰を作りたいと思って・・・この夏は
トウゴマ(リキヌス ニュージーランドパープル)を
植えてみました。

いい感じ!
トウゴマは一年草扱いという事ですが、種を採れれば
いいなと、別の種類のザンジバレンシスキャスタービーンを
種まきしてみて・・・双葉の画像は7月20日にご紹介
しました。
こちらは10号ポットに本場が2枚の時・・・7月28日に
定植して・・・双葉の方がまだ大きい!

8月12日、雨あがりの夕方の画像です。

夏の園芸 その2

ケアセンターの夏の菜園の話題です。
・「庭や畑仕事」7月18日 倉敷北デイサービスセンター
まず茄子の画像。大分大きくなっています。

 

ミニトマトの苗にも実が出来て来たようです。
「あ、トマト!}と声が聞こえてきそうです。

 
 

その他の仕事では
干していた(ずいぶん前からですね。)タマネギの処理。
一月ほど前に刈り込んだシモツケが伸びて来たので
剪定をされているようです。

 

・「ストック画像より・・・いかにも夏!」
少し時期が遅いのですが・・・日陰を作ろうと思っていた
コリウスはもう少しピンと来ない。この機会に一度トウゴマや
グンネラや・・・サトイモ系の朝顔や・・・7月9・10日に
種をまいて・・・1週間したころから芽の出てきたものも
あります。
そのうちトウゴマの一種、ザンジバレンシスキャスタービーンが
まず発芽してきました。成長の早いヤツデみたいになるはず。
最初の双葉は硬い種の一部をかぶっていて、これがなかなか
取れにくそう。

 

7月20日、今年最初のルリマツリの花

タンジ―の花。2メートルくらいの高さになっています。

 

ご近所さんからいただいた朝顔。その近くにあるバラの枝に
今朝羽化したクマゼミの抜け殻。夏だなあ!!


カンナ・クレオパトラの花。まだ形質が定まりきって無いようで
花色も赤と黄がくっきり分かれたり、この花のように黄色を
基調にオレンジやスポットが入ったり・・・。株によっての
お楽しみ!

夏の花壇

メディカ倉敷北の1階に保育園キッズコートくらしきが
あります。その園庭の対面、道に沿ってメディカ倉敷北の
花壇があります。
今年の夏はミニヒマワリが植えられています。

 

ミニヒマワリの隣の区画にペチュニアがまかれていて
花も咲いています。

 

まだ大分余裕があったので大きいヒマワリ植えてみます?
・・・とスタンダードなサイズのヒマワリの苗があった
ので3本、トライしてもらいました。上の花壇の画像の
一番奥側。土を入れて植えてくれたようです。
病院の門の花壇も2本植えてくれています。


 

メディカ倉敷北の玄関周りにはいつも花の鉢が置かれています。
よくお世話されています。

 
 

・「ストック画像より」

7月11日の梅雨の晴れ間。うちの庭師さんが
あめと暑さのため重くなっていた腰を上げて・・・
久々の草むしりをされております。

夏の花壇というと、うちでは画像の左側。昨年
一念発起して花壇を埋め尽くした玉竜やホトトギスを
鉢や花壇で無い場所に移植した後。
夏用にカンナや宿根マリーゴールドを植えています。
カンナはファッショ(赤)、オーストラリア(黒)
クレオパトラ(緑)の3種。その向こうにルバーブ
ガーデンカラジューム、ダルメラなど・・・雰囲気
トロピカルな一画にしてみました。

 

おまけのおまけは、今年妙に豊作の照手水密。あっさり
していますが、かなり甘くて美味しい。雨のたびに地面に
落ちているのが少し残念。

3階リハ室の壁画と7月のお休みのお知らせ

7月の2日、3階リハビリ室に七夕バージョンの
新しい飾りができていました。2枚です。

今回も隅々までよく出来た力作で・・・特に
パートに別れにくかったので大きな画像に
しています。

七夕・・・夜警編の全体像、人物の部分
笹の部分などもたいへんだったと思いますが
今回は橋の下の川面部分の3枚です。



こちらは七夕願い編。全体像と今回は鬼滅の刃の
キャラクターが作られています。派手にできてる?


・「夏の花壇ストック画像」

夏用のトロピカル花壇部分。手前に日光キスゲの仲間。
その奥矮性カンナの小花壇、ルバーブの鉢のまわりに
ガーデンカラディウム・・・陰になって見えないですが。
その奥に大型のカンナが3株。気分だけトロピカル。
その反対を見ると・・・切り戻しとかまだしてないので
うちの庭師さん曰く・・・茫々花壇。


・「東京オリンピック・パラリンピックの開催に伴い、今年に限り3つの祝日が移動します。お手持ちの手帳・カレンダーと違っている場合もありますのでご注意ください。
7月2日 倉敷北病院

7月の祭日の変更は、そうですか・・・今年だけのこと!
ずっと祭日が変更になるのかと思っておりました。

新型コロナの方は・・・もう少し気をつけとこう!!

ケアセンターと結幸園 お楽しみは外でも内でも

6月22日ケアセンターはアジサイを楽しんだ
そうです、ケアセンターは日曜レクで連想ゲーム。

・「久しぶりの外出」6月22日 倉敷北デイサービスセンター

岡山県の緊急事態宣言は解除され今日の街の人出も
級に増えた感じで少し心配です。

先日デイサービスではアジサイを見にドライブに出かけ
ました。本当は車から降りないつもりだったそうですが
ちょうど他の人がいなかったので、車を降りて
写真を撮ったりしながらアジサイを楽しめたそうです。

福山城というのは広島の福山・・・ではなく
ご近所の福山・・・という山で、お隣の小悪口の学区の
校歌に「福山はるか澄んでいる~♫」なんて歌詞があります。

 

アジサイを楽しんで・・・

 

記念撮影できました。よかったですね!

・「ストック画像より」

家の紫陽花はもう花を切ってしまって・・・ほとんど山紫陽花
ですが・・・夏に向かっております。
梅の木の下の小さなカンナの花が咲き始めています。

桜の枝が伸びすぎてうちの庭師さんが高枝切鋏で選定にトライ。
お隣の庭にかぶさってきたので・・・。
ちょっと無理なようで、この後鋸で切っておられました。

初夏の花ガウラやモナルダ、リナリアの切り戻しをしたので
涼しげな花瓶ができております。

・「五感を刺激しましょうpart1 」6月24日 結幸園

こちらは室内のレクリエーションのトピックス。

出されたお題に

皆さんの思いついた言葉を書き留めて

  

50の言葉をめざして頑張ったそうです。

楽しみがたくさん!

倉敷北デイサービスセンターから最近の
お楽しみのレポートが投稿されました。
収穫してた玉ねぎの始末
梅シロップの詰め替え
夏の菜園の始まり・・・
・「楽しみがたくさん!」6月8日
倉敷北デイサービスセンター
先日収穫した玉ねぎを束ねて干したそうです。


 

そして出来上がった梅シロップを詰め替えしたり

夏野菜の最初の作業はミニトマトの植え付け。
昨年のミニトマトの実生苗のようです。
昨年おすそ分けにいただいたきなりのミニトマト
とても甘かった。

 

・「5月末~6月初めの庭」
5月末には地植えのアマリリス大株2本、中1本、小株が2本
種から芽を出した?数株。ほぼ野生化しています。

桜の下のリリウム・ブラックチャーム。昨年2本植えた(球根)
うちの1本。
ちょっと野趣があっていいなあと、庭から切ってきた
カワラナデシコ(左)と・・・よく似た雰囲気ですが
アニスヒソップ(長い方)とリナリア(短い方)。

 

春野菜の収穫 その2 ケアセンター

5月28日、倉敷北デイサービスセンターより
今回はジャガイモの収穫の投稿がされています。
・「ジャガイモの収穫」5月28日
倉敷北デイサービスセンター
ジャガイモは抜いたらそれ!

 
 

ほれ!ほれっ!!

 

今日の成果はメークイン49個、男爵76個と!!
2枚目の画像の奥に見えるのは先日収穫の玉ねぎかな?

 

・「サツキの画像」
まず、5月28日のデイサービス昭和会の投稿で
スタッフさんが披露してくれたサツキの盆栽。

 

病院の玄関にもサツキがあります。営繕の
スタッフさんがお世話をしています。(5月29日)


 

家にもサツキが1本。春先に少し選定したので
少し花が少ない(本日30日)

・「リュウゼツランの移植」5月29日 倉敷北病院
倉敷北病院の正門の花壇に開院の頃からの植栽として
大株のリュウゼツランがあります。(画像は4月1日)

品種は・・・何やらお目出度い名前。事務長さんが
ご存知でしたが・・・。
上の画像でもお分かりの事と思いますが根の圧力で
花壇が壊れてきています
そこで植え替え!この時期なので業者さんにお願いして
5月29日、工事中の駐車場の西はじに移されました。
病院側から正門方向を望む。小型ながらパワーシャベルで
掘り出している所。

切り詰めてコンパクトにしたリュウゼツランを移植の
予定場所に運んでもらって・・・

一部移植中。お隣さんのお宅はたくさん木が植え
られていて・・・画像に写っているのはトマトかな?

もう少し植えなくちゃいけない!?お疲れ様です。

元の花壇・・・。補強して、また綺麗にしなくちゃ
いけません。

 

ケアセンターの菜園 玉ねぎ

先日空豆の収穫をしたケアセンターの菜園ですが
今度は玉ねぎの収穫です。

・「玉ねぎの収穫」5月22日 倉敷北デイサービスセンター

まず収穫の風景

 
 
  
 

採れたのはこちら。普通の玉ねぎと紫玉ねぎ、合わせて65個。

  

次の畑の準備も始まっているそうな・・・。

 

夏花壇も準備中との事です。

・「ストック画像より」

前回、豆の収穫の時はつるの植物という事でクレマチスを
引っ張り出してみましたが・・・今回は何にしよう。

何となく役に立つ植物の画像から・・・。

5月12日 シャクヤクのサラ・バーナード。
→「当帰芍薬散」

5月14日 コンフリー。昔は薬にしてましたが
今は毒性のある成分があって使えなくなったとか・・・。

5月22日 コモンマロウ(ハーブ)と強心剤の
原料として知られるジギタリス。但しこれは夏に
強く改良されたハイブリッドのパンサー。

 

同日。除虫菊の仲間・・・ピレスラム。チラチラと
咲き始めています。地植えです。

 

同じく除虫菊の仲間のフィーバーフューも一鉢あり
ますが小さなカミキリムシの仲間に何本か花芽を
齧られた。

 

本日は園芸の話題 ケアセンターと北病院

5月14日、倉敷北ケアセンターから菜園の空豆の
収穫の話題が投稿されました。本日14日は倉敷北
病院の画入りよりプランタの花や花瓶の話題です。

・「畑の空豆」5月15日 倉敷北デイサービスセンター

時々話題に上がっていたケアセンターの庭の菜園で
空豆の収穫が行われました。

空豆のつるを掘り出しておられますが・・・

同時進行でつるから鞘を外します。

 

 

収穫はこんな感じになります。

次に鞘から豆を取り出して・・・

 

塩ゆででいただいたそうです。

・「ストック画像より」

豆の仲間は無いので・・ ・蔓物からクレマチスの花。
5月8日のドクターラッペル(左)とあまねく(右)
下はレッドスプライト


5月12日のロワール

毎年バラのカクテルに巻き付いている白いクレマチス
(先祖返り?)やライジングサンは咲かないうちに
梅雨に入ってしまった。

・「各地で記録的に早い梅雨入りの様です。」5月15日
倉敷北病院外来スタッフ

プランタの花はまだ見事なうちに次の季節の花に
変ります。もったいない位!
ペチュニアのプランタもたくさんあります。

 

こちらは薬局の前に置かれている花瓶です。
シャクヤクですかね?

 

・「ストック画像より」

5月1日、3階一般病棟だったかな?青い紫陽花。

5月11日2階一般病棟。苺の鉢と右側の観葉植物?は
金銭樹というのだそうです。豆の仲間?と思いましたが
サトイモの仲間なんだそうです。