1月下旬の昭和会グループ 1月20日を過ぎて1月28日までの各事業所の生活を、ブロ グの記事からご紹介します。 メディカ倉敷北のブログから ・「冬ですね~」 1月22日 冬花壇、この時期の飾りつけ(本格的な印象)、最後にこの 画像、デイサービスは節分の雰囲気。 ・「ゲームでハッスル! 」 1月23日 冬場は入院される方が増えますが、1月28日現在3名の 方が入院中。週明けからお二人が、順次メディカ倉敷北に 退院される予定です。 倉敷北ケアセンターも日頃の生活から ・「音楽の時間♪ 」 1月24日 グループホーム 歌のお好きな方が多くて、誰かが歌い出すと・・・いつか みんなで歌っているというような様子なんだそうで・・・ いい時代のミュージカルの世界のようです! ・「シェフのおまかせメニュー♪ 」1月26日 デイサービス 倉敷北デイサービスセンター名物の、シェフのお任せメニュー 本日(28日)はケアセンターの新年会だそうで、今日はシェフ も、お客様で招待されたそうです。 最後に介護付き有料老人ホーム結幸園 ・「節分の飾り」 1月27日 ガスレンジのマットで鬼の面を作って壁飾りにするという話は きいておりましたが、なるほど!こういう飾りができるんだ!!