倉敷北デイサービスセンター
倉北デイ便り9月号を発行しました。8月の様子を掲載しています。
箏の演奏会では、今年も操秋会の鈴木勝秋さんと後藤有子さんが来てくださいました♪ その他、収穫祭での様子や、夏祭りでのすいか割り等の様子をご紹介しております。
8月の予定も掲載しておりますので、是非ご覧ください。
グループホーム倉敷北
長かった酷暑もようやくひと段落し、朝夕は涼しく過ごしやすくなりましたが、ご家族の皆様はお変わりありませんか?
赤白通信9月号を発行しました。9月の様子を掲載しております。
8月はわかば保育園での夏祭りに行ってきました。輪投げに挑戦したり、模擬店での買い物をしたり、元気なちびっこに混じって夏祭りを楽しみました。
倉敷北デイサービスセンター
倉北デイ便り8月号を発行しました。7月の様子を掲載しています。
歯科検診では、先生に「いい歯をお持ちの方が多いです」と言われました♪
その他、七夕のお祝いや、外食に出かけた時の様子をご紹介しております。
8月の予定も掲載しておりますので、是非ご覧ください。
グループホーム倉敷北
真夏日を通り越して猛暑日が続いておりますが、
ご家族の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
赤白通信8月号を発行しました。7月の様子を掲載しております。
7/15に開催した「七夕会」では、紙芝居や魚釣りゲームをして楽しみました。
釣る気満々の方ばかりで、とても盛り上がりました!!
ちょっと遅れておりましたケアセンターの便りが、本日アップデート
されました。
(倉敷北デイサービスセンター)
皆さんで梅ジュースを作ったり、ジャガイモを収穫したり。絵画ではアジサイや金魚など素敵な名作が沢山誕生しました。調理の日には、それぞれ分担して巻き寿司・肉じゃが・みそ汁を作りました。
その他、7月の予定も掲載しておりますので、是非ご覧ください。
(グループホーム倉敷北)
梅雨明けが待ち遠しい季節になりました。ジメジメした天気から早く開放されたい今日この頃です。ご家族の皆様はいかがお過ごしでしょうか?
赤白通信7月号を発行しました。6月の様子をご紹介します。
7/7開催予定の「七夕会」に向けて短冊に願い事を書きました。
その他、福引に行った様子や、皆で集まってゲームをしたり歌を歌う様子を紹介しています。
倉敷北デイサービスセンターからのお知らせです。
・「キッズヘルパー募集中♪ 」

倉敷北ケアセンターの「地域交流まんまる広場」の投稿にリンクしています。
倉北デイ便り6月号を発行しました。5月の様子を掲載しています。
いちご狩りやクレープ作り、マスカット球場・種松山に出掛けた様子をご紹介
しています。
6月の予定も掲載しておりますので、是非ご覧ください。
紫陽花の花が少しずつ色づき始め梅雨の気配を感じる時期となりました。
ご家族の皆様はいかがお過ごしでしょうか?
赤白通信6月号を発行しました。5月の様子をご紹介します。
5月は、おやつ作り、ちぎり絵、生け花など色々なことにチャレンジしました。
3月23日、倉敷北ケアセンターの桜のつぼみが開いたよう
です。北側の桜の木のようです。
・「開花宣言」3月23日 倉敷北デイサービスセンター
3月19日、グループホーム倉敷北では避難訓練が行われ
ました。
・「避難訓練しました。 」3月19日

いいレポートです。写真は階段を上った2階のホール。
エレベーターのある所です。