今回は医療相談室(連携室)の相談員さんから面会についての
投稿がありました。
新型コロナ感染症は5月から5類の感染症に再分類されましたが
倉敷北病院では病気をもったお年寄りには、やはり脅威と考えて
おります。全国的には、すでに第9派が始まっていると判断できる
そうです。
管理者会議「新型コロナ感染部会」という会議がありまして、担当の
医師の指導の下にその時々の状況によって、面会の範囲や具体的な
方法が決められております。
・「現在の面会方法について」7月11日 相談室
この度、倉敷北病院では新しい骨粗しょう症の検査機械を
導入しました。
背骨や腿の骨で骨塩量を計ります。
これまでは手の骨で骨塩量を検査する方式で、外注のため
検査結果を1週間ほどお待ちいただかなくてはなりません
でしたが、導入しました機械では、30分位で結果をお渡し
することが出来るようになりました。

画像は倉敷北病院のお知らせでは、更に大きく拡大できます。
5月12日、倉敷北病院の医事課だよりで令和5年度の
健康診断のお知らせが投稿されました。
・「健康診断を受けましょう」5月12日医事課だより
本文では更に大きな画像が掲載されております。
くっきり見えますので、医事課だよりの画像もご覧下さい。

マイナンバーカードを読み込むことで、患者さんがどの医療保険に
加入されているか、必要な内容をオンラインで取得できる仕組み
です。
紐づけされている必要な情報も得られる仕組みです。
・「オンライン資格確認について」4月10日 倉敷北病院
4月1日よりこれまで小児科外来のなかった金曜日・土曜日に
小児外科がご専門の秋山先生の診療が始まります。
小児の便秘などがご専門との事です。ご遠慮なくご相談下さい。
医事課に簡単なパンフレットもよういしました。
・「4月から倉敷北病院の小児科診療が充実します。」3月23日
倉敷北病院

1月31日に新型コロナに感染された最後の患者さんの診療期間が
修了しました。その後1週間、病棟スタッフにも入院患者さんにも
新たな新型コロナの感染は認められませんでした。
・「新型コロナウイルス陽性者の発生について(終息宣言)」
倉敷北病院
ご報告申し上げます。
残念なお知らせです。この度、年末年始に院内で
新形コロナ感染が発生しました第7波の8月に続いて
この年末年始に院内での新形コロナ感染の発生を見て
しまいました。
・「新型コロナウイルス陽性者の発生について(第1報)」
1月12日 倉敷北病院
新型コロナ担当医師をはじめ動きの採れる医師の皆さん
現場の看護部の皆さん、事務職の皆さん年末年始も
頑張って対応いたしました。
ご家族の皆さまにはご心配をおかけし申し訳ありません。