年2回程度行われている医療安全研修会ですが・・・今年前半
の初日は、昨日開催されました。秘書室の方でレポートしてくれたので紹介します。
・「医療安全研修会を開催いたしました」5月18日
倉敷北病院
デイサービス昭和会より、点数表改正による料金変更の
お知らせが、メディカ倉敷北のブログに投稿されました。
・「ご利用料金変更のお知らせ」4月18日 デイサービス昭和会
3月23日、倉敷北ケアセンターの桜のつぼみが開いたよう
です。北側の桜の木のようです。
・「開花宣言」3月23日 倉敷北デイサービスセンター
3月19日、グループホーム倉敷北では避難訓練が行われ
ました。
・「避難訓練しました。 」3月19日

いいレポートです。写真は階段を上った2階のホール。
エレベーターのある所です。
介護保険及び利用料が4月から少し変わります。
いつもお世話になったおります。
平成30年4月より介護保険が少しかわります。
介護保険は3年に1度改正が行われることが決まっており、
それに伴い介護報酬および利用料が変更されます。
ご不明な点がありましたら、
倉敷北ケアセンター木村までご相談ください。
昨年の年末、メディカ倉敷北の壁の一部が壊れました。
・「第5回連携会議 」2月18日 メディカ倉敷北
2月9日の画像がこちらです。

・「壁が綺麗になっています」3月11日 メディカ倉敷北
3月2日の壁の様子・・・上の画像とあまり変わらない・・・と
修理後の写真が紹介されています。綺麗になってよかった!
倉北デイ便り3月号を発行しました。2月の様子を掲載して
います。
2月は節分・バレンタイン・ひな人形の飾りつけなど様座な
イベントを行いました。
気候も徐々に暖かくなり、酒津公園の散策にも行ってきま
した。いい運動になりました!!
その他、3月の予定も掲載しております。是非ご覧ください。
日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるように
なりましたが、ご家族の皆様はいかがお過ごしでしょうか?
赤白通信3月号を発行しました。
恒例の春日神社への初詣、豆まきを行った節分の様子をご紹介
いたします。