平成28年度診療報酬改定と地域医療講演会

 8月31日、勝山病院事業推進室長の北浦信夫様を
お迎えして、2016年度点数表の改正について
講演会を開いていただきました。倉敷北病院のブログ
画像の紹介があります。

8.31北浦6

 医療をとりまく現状、その中で医療情勢はどう
変わって行くか・・・地域医療計画から更に地域
医療構想のシステムで各病院はどういうスタンスで
運営を進めて行くべきか等具体的な体験談などを
交えてお話をして下さいました。そうした中で、
事務スタッフの努力がいかに大切かというお話が
印象的でした。
 そして本日は検査室主催の「院内専用の血糖
管理機器について」の勉強会がありました。こちらも
北病院のブログに紹介されています。

IMG_0704

 流沙@昭和会

メディカ倉敷北のホームページリニューアル

 9月1日、メディカ倉敷北のホームページがリニューアルされ
ました。少し、さっぱり爽やかな雰囲気になったようです。
構成も分かりやすさ・見やすさを意識したそうです。

gaikan1605_1

 お気づきの方もあると思いますが、この度から人工透析の
受け入れが可能になりました。倉敷北病院に腎臓内科の平野
先生をお迎えして、透析の必要なご入居の皆さんの日常管理が
できるようになりました。来週にはそうした方のご入居が
決まっております。
 まずは、ホームページリニューアルのお知らせでした。

倉敷北病院の八十八か所

 本年7月にメディカ倉敷北から始まった四国八十八か所の
水彩画の展示イベントは、8月の結幸園のイベントに次いで
9月3日から、場所を倉敷北病院の外来に移します。北病院の
行事委員会の企画です。
 秘書室から倉敷北病院のブログに案内の記事が投稿され
ました。
浜田泰介水彩画集 四国八十八ヶ所霊場 イベントのご案内

平野先生の講演~元気で老後を生きるためには~

7月28日(木)午後1時から倉敷北病院から近い倉敷民主会館で

いきいき健康セミナー「元気で老後を生きるためには」を

1時間10分講演されました。
平野dr_2-300x225

参加人数30名、近所のお年寄りが集まっていただき、

お笑いも交えて大盛況の中終了致しました。

当院の外来にも通院されている方もおり、又北病院に行って

平野先生とお話しがしたいと言われる方もおられました。