インフルエンザの予防接種が始まっています。
・「インフルエンザ予防接種受け付けております」
10月31日 倉敷北病院
新しいタイプの新型コロナワクチンの接種が
この10月より始まります。
・「オミクロン株対応ワクチン接種のご案内」
10月4日 倉敷北病院
取り急ぎご案内します。
高く澄んだ空にさわやかな秋風、外に出るのが心地よい季節になりました。
少しずつ屋外での活動も楽しみながら、健康な身体を維持していきましょう!。
倉北デイ便り10月号を掲載しました。
9月は、アイスの箱で作る珍しい「ガチャガチャ式アイス」や、「バスに
乗らないバス旅行」を楽しみました!
皆様の様子を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
朝夕の涼しさに虫の声、深まる秋を日々感じれるようになりました。
ご家族の皆様はいかがおすごしでしょうか。
9月は、敬老会を行い、赤組は「でっかいパズルを作ろう!!」、白組は
「バスに乗らないバス旅行(鷲羽山編)」をテーマに楽しみました。
皆さんの様子を紹介しておりますので、是非ご覧ください。
7月18日に始まった院内(患者さん)の新型コロナ感染は
本日終息となりました。
・「新型コロナウイルス陽性者の発生について(終息宣言)」
9月22日 倉敷北病院
現在の新型コロナの患者は、岡山県からのご依頼の1名の
患者さんとなっています。
空が澄み渡り高く見えるようになりました。さわやかな秋空が広がって
いますね。
日中と朝晩の寒暖差に気を付けながら、今月も楽しく元気に過ごして
いきましょう。
倉北デイ便り9月号を掲載しました。
8月は、夏祭りを開催し、ヨーヨー釣り・射的をして楽しみました!
皆様の様子を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
日中は夏と変わらない暑い日が続いていますが、日が落ちるのが随分と
早くなってきました。ご家族の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
8月は、夏祭りを行い、金魚すくい・輪投げなどして楽しみました。
皆さんの様子を紹介しておりますので、是非ご覧ください。
本日、倉敷北病院の「お知らせ」に新型コロナ感染の
院内での発生につきまして、第3報が掲載されました。
9月8日以降の入院患者さんの発症は止まっておりますが
もう少しの間、気を引き締めて感染の防止に努めて参ります。
・「新型コロナウイルス陽性者の発生について(第3報)」
9月15日 倉敷北病院
9月9日、倉敷北病院より新型コロナウイルス感染の続報と
内科外来担当医(岡先生)の少し長期のお休みのお知らせが
ありました。これを機に新しく着任された丁野先生もご紹介
させていただきます
・「新型コロナウイルス陽性者の発生について(第2報)」
入院患者さんの新型コロナウイルス感染の担当には副院長が
就いております。来週の中頃には院内の感染が治まって行く
予想です。この間は外来患者さんにはご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
外科系疾患にも造詣の深いベテランの先生です。何でも五総dン
いただけると思います。
ご活躍ありがとうございます。呼吸器がご専門の女医さんです。
来年2月頃に帰ってらっれる予定とのことです。
倉敷市内でも、新型コロナウイルス感染症が大流行しております。当院でも
職員や家族が感染・接触者になった場合には、厳しく出勤停止の対応として
おりますので、普段通りに医療スタッフを確保することが難しい状況です。
通院されている患者様においてはご不便をおかけし申し訳ありません。
第7波の流行が続いているしばらくの間は、今まで以上の感染対策が必要で
あると感じております。現在の外来待合室・診察室の定期的な換気・消毒に
加えて待ち時間をできる限り短縮することも効果的だと考えております。
そのため、病状が安定されている方については、支障の無い範囲で診察
時間の短縮を心がける方針です。ご了承お願い申し上げます。
なお、スタッフからも確認いたしますが、体調がすぐれなかったり、相談
したいことがある場合には遠慮なくお伝えください。
感染拡大の最中、不安を抱えていらっしゃることと思いますが、すこしでも
安心して日々の生活を送っていただけるよう、対策を強化しつつ十分な医療を
提供してまいりたいと存じます。ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。
