もうすぐ桃の節句 メディカ倉敷北・グループホーム倉敷北

メディカ倉敷北から2月のお誕生日の皆さんの御紹介
バレンタインデーにちなんだチョコレートパフェの話題
桃の節句の飾りつけの投稿。
グループホーム倉敷北からは近況報告(ひな祭りの準備)が
老公されています。

・「おめでたい話題や美味しい話題! 」2月26日メディカ倉敷北

2月がお誕生日の入居者さん、割合折られますね。
おめでとうございます。
中には満100歳を迎えた方もおられて
重ねておめでとうございまっす。

 

メディカは2月のrとこレートのイベントしたのかな?・・・と
思ったらされてましたね!
チョコレートマフィンを皆さんで作って・・・

 

美味しくうただきます。

 

館内の雛飾りです、

 
 
 

・「ひな祭り準備」2月28日 グループホーム倉敷北

画像をご紹介します。


まもなく3月、確かに、最高気温があがってきました。

倉敷北ケアセンターの2月

2月22日デイサービスのお出かけ行事とグループホームの
日常生活の紹介です。

・「軽いお散歩」2月22日 倉敷北デイサービスセンター

行く先は種松山の公園。今回はロウバイから梅や寒椿を
見ながらお散歩されたそうです。

画像は蝋梅を見ながらお散歩の開始です。

 

次は梅。今の時期はこちらが主になりますか!?

 
 

椿の向こうに梅の見える一画。


記念撮影のひと時。

 

・「GH白組の日常~2月~」2月24日 グループホーム倉敷北白組

グループホームの日常シリーズ。
日頃の画像が紹介されています。今回は2月の白組です。

まずは皆さんお好きなジグソーパズル。


 

日常生活から洗濯物のお世話とおやつの画像。かなりボリュームが
ありますね。

 

ケアセンターの投稿2件

倉敷北ケアセンターからデイサービスのカレンダー作りの話題と
グループホーム赤組のバレンタインデーのおやつの話題が投稿
されています。
・「カレンダー作り」2月18日 倉敷北デイサービスセンター
まずは制作風景。さて、何を作っておられるか?

  
  
  

作品の御披露です。ご推察のとおり、お雛飾りでした!

 

・「バレンタイン♡」2月21日 グループホーム倉敷北赤組

2月14日のバレンタインデー。グループホーム赤組のおやつの紹介です。

なんだか豪華ですね!

 

量もたっぷり!!

 

いい雰囲気です。

美味しい話題 結幸園・倉敷北病院

2月15日に結幸園、2月16日に倉敷北病院の投稿が
ありました。どちらも、美味しいものの話題です。

・「バレンタインデー」2月15日 結幸園

2月14日は聖バレンタインデー。お茶の時間は皆さんで
ケーキをいただいたそうです。

まず、記念写真は思い思いに手でハートマークを作って・・・。

 
 

 

ケーキはこちらです。


 

笑顔になりますね。やっぱり!

 

・「立春過ぎ、春近し」2月16日 倉敷北病院栄養部

季節の行事食には季節のメッセージカードやちょっとした工夫が
されていますが、今回はお正月と節分のよく路の時の画像が
紹介されています。

御正月のメッセージカードは・・・。

節分のカードはお豆入りの袋付きにしたそうです。

 

2023年 節分会 倉敷北ケアセンターその2 & 聖バレンタインデー

12日にグループホーム赤組の節分会の話題、倉敷北デイサービスセンター
からは聖バレンタインデーのランチの話題が投稿されました。

・「節分~赤組~」2月12日 グループホーム倉敷北赤組

赤組でも最初にゲーム。ボーリングみたいなゲームでしょうか?


 

倒したピンを抱えて記念写真。


 

鬼が現われたら、豆まきをします。

最後に福引煎餅をみんなで割って無病息災をお祈りしたそうです。

 

・「今日はバレンタインデー」2月14日 倉敷北デイサービスセンター

本日のランチはいつものシェフの絶品プレートです。
メニューは・・・
*パエリア
*煮込みハンバーグ
*じゃが芋餅スープ
*サラダ
*チョコスフレ

 

皆さんの食事風景です。

  
  
  
 

3時のおやつはやはり今日はチョコレート。

2023年 節分会 結幸園 & お雛様 倉敷北デイサービスセンター

2月9日、結幸園から節分のトピックスが・・・倉敷北デイサービスセンター
からお雛飾りの話題が投稿されました。そういう時期ですね!

・「節分」2月9日 結幸園

結幸園では豆の代わりに投げやすいボールを使った「豆まき」が行われました。
最近の結幸園の鬼はあまり怖いメイクアップはされなくなったようです。


  

豆が無いと寂しいな・・・という気もします。納豆のつかみ取りが準備されて
いて、十分盛り上がります!

 

・「雛人形を飾りました」2月9日 倉敷北デイサービスセンター

デイサービスセンターには大きな7段飾りの御船様や小さな
子供位の大きさの市松人形がありますが新型コロナ感染の発生以来
皆さんの距離を開けるために、今年で3年目・・・
お雛様とお内裏様の二人飾りでお祝いしています。

この日は飾りつけの日でした。
まず金の屏風にお雛様を飾って・・・

 
 

だんだん完成に近づいてきました。

  

完成です!みんなで記念写真は撮りましたでしょうか?

2023年 節分会 デイサービス昭和会

メディカ倉敷北のデイサービス昭和会の節分の1日です。

・「立春を前に、節分の日」2月4日 デイサービス昭和会

まずは飾りつけ。デイサービスの通用口からエレベーターの
ホールを眺めて・・・デイサービスの中の飾りつけと
のんびり寛いでいる午前中の様子。


 

お昼の食事も節分にちなんで・・・。お品書きが可愛いと
お持ち帰りの方もあったそうです。


 

節分会は最初に段取りと説明です。この後なまはげが登場
(何故なまはげ?の説明も本文中にありました。)

 

豆まきの準備に新聞紙を丸めています。しっかり握れる
大きさです。

 
 

 

準備が出来た所でなまはげの登場です。皆さんちょっと
腰が引けながらお話などしているうちに・・・

 
 
 

豆まきの始まりです。途中からやはり本物の豆の袋がでてきて
袋のまま豆まきされたようです。

 

 

節分会の締めくくりも、やはりお茶の時間ですね。
お茶うけはよもぎと梅のお菓子だったそうです。


 
 
 

2023年 節分会 倉敷北ケアセンター

2月3日、倉敷北ケアセンターはグループホーム倉敷北
倉敷北デイサービスセンターの投稿です。

・「節分会~白組~」2月3日 グループホーム倉敷北

ゲームは豆まきならぬ的当て。皆さんが描いた?スタッフさん?
妙に可愛らしい鬼の絵に、げんこつ台の玉を投げます。
鬼も登場して気分を盛り上げた!!

 
 

事務員さんがご希望を集計して注文してくれた節分のお煎餅。
縁起物だし美味しいです。

 

・「本日は節分」2月3日 倉敷北デイサービスセンター

まずはお昼ご飯。この日のメニューは
・恵方巻き
・五目大豆煮
・吸い物
・デザート・・・です。

 
  
 

食事の後はゲームを楽しまれました。節分仕様のテーブルカーリング。

 
 

しめはお茶!お茶うけは鬼のカップケーキだそうです。

 
 

今週の投稿から 倉敷北病院&倉敷北ケアセンター

1月31日倉敷北病院のリハビリ室から、2月2日
倉敷北ケアセンターの倉敷北デイサービスセンターから
投稿がありました。

・「言語聴覚士が入職しました」1月31日 倉敷北病院リハビリ室

新しい言語聴覚士さんの自己紹介がありました。
リハビリの皆さんなかなかフレッシュですね。

画像はリハビリ室の掲示板の貼り絵と折り紙。北病院のブログでは
詳細のよく分かる巨大な画像が載っています。

 

・「ストック画像より」

1月31日のリハビリ室掲示板。塗り絵が貼ってありました。
2月2日には、お正月の飾りはなくなっておりました。

2月1月の画像です。まずは3階リハビリ室。
昨年の「節分」の壁画がかかっております。
コロナ対策で大変だったですが、掛かってよかった!

昨年の昭和会ブログでのご紹介はこちらです。

2月1日のもう1枚の画像は2階一般病棟の受付窓口の節分です。

・「晩白柚の試食」2月2日 倉敷北デイサービスセンター

先日ご紹介した「ばんぺいゆくん」ですが、食べごろとなったそうです。
中の身握りこぶし位で周りの白い所や外側の皮を調理していただくのだ
そうですが、それはまた手順をふんでのこと。
本日は内側の身の試食会を行ったそうです。

いつものシェフにお願いして・・・晩白柚を切ってもらったそうです。

 
 

ざっくり切ってもらった所で鑑賞会。

 

それからみんなに行き渡るように小さく切ってもらいます。

そして試食会。皆さんの酸っぱい顔が見られます。「酸っぱいけど
夏ミカンほどでも無かった。独特な爽やかさがある。」と
試食者の中から1名の方に聞いております。

  
  
  
 

1月29日、デイサービス昭和会のブログ

そろそろ寒波は緩んできそうですが、最低気温が氷点下は
免れそう・・・という位でしょうか?まだまだ寒いです。

そんな中で皆さんの熱気が熱いデイサービス昭和会・・・
というか、皆さんの暖かな雰囲気の様子が紹介されています。

・「寒い日もお元気です」1月29日 デイサービス昭和会

まずある日のおやつ作り。共同制作かな?

 
 

出来上がりはうさぎです。(イチゴ添え)

 

にこやかにいただきます!


 

その日の午後のレクリエーション。輪投げですね。
お互いの声援と拍手で暖か!ぽかぽかの雰囲気だったようです。


 
 

暖かと言えば・・・と、また別の日のベットボトルに割り箸を
収納する速さを競うゲーム・・・の様子が紹介されています。
歌を歌って応援したる、負けたチームにも惜しみない拍手が
贈られたり・・・だそうです。

 

また別の歌いながら行うゲームも紹介されています。
サイコロを隣の人に渡していって、歌が終わった所で
サイコロを持ってる人は「その日のお題」に答えるという
ゲームなんだそうです。


 

身体を動かしても文字通り、体がぽかぽかになりますね。
これも忘れてはいけませんですね。