ケアセンターで認知症の研修会が行われました

 11月28日、倉敷北ケアセンター内デイサービス倉敷北で認知症の
研修会が行われました。倉敷北病院とメディカ倉敷北からも看護・介護
スタッフが参加させていただきました。

P1010519.jpg

 倉敷北ケアセンターのブログに記事が出ていたので、よかったらご覧くだ
さい。
 認知症の対応の方式として、仕事中に「バリデーション、知ってる?」などと
唐突に看護師に質問して困らせる事がありますが・・・講師の宮本先生の所属
されているきのこエスポアールのグループは全国的にもバリデーションなどの
研修で有名な所ですね。良い空気に触れる事ができたと思います。
                           宮原@昭和会

ケアセンターの研修会が注目です!

 11月28日にデイサービス倉敷北で研修会があります。日本認知症グループ
ホーム協会の研修プログラムの関係で研修会を開いてもらえるそうで、講師は
認知症ケアで有名な宮本憲男先生(きのこエスポアール病院の関係の新生寿会)
ですので、介護業界では皆さんご存知の方です。
デイサービス・グループホーム・居宅介護を行う倉敷北ケアセンター デイサービスのイメージ画像
せっかくの機会ですので、この時間に出席をご希望のスタッフは、倉敷北ケア
センター事務所に申し込まれたら・・・少し参加の余裕があるかもしれません。
まずはお知らせまで・・・。

宮原@昭和会

倉敷北ケアセンターのHPが少し更新

 倉敷北ケアセンター、グループホームの「赤白通信」が更新されました。
11月号いなります・

2014-11-13  赤白通信11月号を発行しました

赤白通信11月号を発行しました。
芸術の秋、食欲の秋、沢山の「秋」を楽しみました。
10月に行われたイベントの様子をご紹介します。

倉敷北ケアセンターのHP更新

倉敷北ケアセンターの新規更新。グループホームの「赤白通信9月号」です。
少し帳尻合わせした??
赤白通信9月号を発行しました。
朝・夕は特に涼しくなり、凌ぎやすい季節となりました。
倉敷北病院さんからご招待頂いた「サマーコンサート」や「納涼祭」等
8月~9月に行われたイベントの様子をご紹介します。

グループメンバーの敬老の日

昭和会グループの介護系事業所では9月15日からいろいろイベントがあり
ました。

1.結幸園の運営懇話会 結幸祭に関しましてはトピックスに揚がってからお知らせ予定

2.メディカ倉敷北敬老会前篇

3.メディカ倉敷北敬老会続編(独唱)

4.メディカ倉敷北敬老会後編

5.メディカ倉敷北敬老会続編(フラダンス・親子ピアノ演奏

6.メディカ倉敷北敬老会続編(手品ショー・ピアノ演奏)

7.デイサービス倉敷北年輪の会ブログ 

8.デイサービス倉敷北年輪の会フェイスブック

9.グループホーム倉敷北の敬老会ブログ

昭和会グループ