呼吸器内科の外来で気管支喘息の診断機器の運用が始まって
います。秘書室よりホームページ更新(機械の紹介)、外来から
同じ内容のお知らせが投稿されました。
・「【お知らせ】~喘息の診断に有用な NIOX VERO の導入について~」秘書室
・「外来からのお知らせ」看護部外来
TEL.086-426-8711
〒710-0065 岡山県倉敷市宮前41-2 倉敷北病院内
・「【お知らせ】~喘息の診断に有用な NIOX VERO の導入について~」秘書室
・「外来からのお知らせ」看護部外来
・「新しい生化学分析装置がやってきました!」5月8日
倉敷北病院
・「倉敷北ケアセンターの便り5月号」5月10日
倉北デイ便り5月号を発行しました。
新しい時代『令和』が始まりました。
5月は外で過ごすのによい時期になります。一緒にお出かけを
楽しみましょう!5月の予定も掲載しておりますので、是非ご覧
ください。
グループホーム 赤白通信5月号を発行しました。
いよいよ「令和」という新しい時代が始まりました。
新しい時代がどんな時代になるのか楽しみです。
赤白通信5月号を発行しました。
4月のお花見の様子をご紹介致します♪
・「◇10連休中の診療体制についてお知らせ◇」
4月25日 倉敷北病院
先日ブログで紹介したイベントの額絵。担当の方がインフル
エンザのようで・・・さて、どうする?!
・「薬局だより 」2月5日 薬局
「痛風」についての投稿です。薬剤の方ではなくて、一般的な
事項を纏めてくれています。
・「インフルエンザについて」2月6日 外来看護師
病棟ではインフルエンザは下火となってきたようですが・・・
まだB型の発生もありそうだということで・・・まだまだ
注意しなくちゃいけません。
・「◇ホームページ更新のお知らせ◇」2月6日 秘書室
・「「いだてん」に天狗倶楽部が出てくる。」1月19日
レントゲン室
押川春浪・・・というと「海底軍艦」の作者?映画の「海底
軍艦」の元になった小説・・・ですか?内容は少し違うもの
でしたかね。技師長さんは読書家です。
・「飲酒「一晩寝れば大丈夫?」」1月30日 検査室
今回はお酒の話題でした。何かのご参考に・・・。
・「事務所からのお願い」1月30日 医事課
病院ブログでのお知らせはしておりません
医事課で作成されたお見舞い自粛の御願いです。インフル
エンザの流行に伴いまして関連施設では早々に対策をお願い
しておりましたが、病院でも院内での発生が見られました
のでお知らせを出させていただきました。よろしくお願い
いたします。
・「平成31年、最初の投稿」1月5日 旅好車さん
美袋の駅が懐かしい感じ。
・「ホームページ更新のお知らせ」1月7日 秘書室
水曜日午後の浅田先生は何でも対応してくれますが内分泌疾患なども
対応されます。
金曜日の林徹先生は、月・木曜日の林慎一郎のような非常に丁寧な
診察をモットーとされています。