8月下旬、院内のベッドに使っているマットレスの交換が
行われました。
以前のマットレス
新しいマットレス。少し厚めで、色が薄いです。
寝たきりの高齢の患者さんが多いので、褥瘡委員会から予防の
強化が提唱され除圧の対策として「体位転換」の他にマットレス
の改善が考えられました。
おまけ画像は一般病棟に入院中のNさんのベッドサイドから。
ご自分が活けた生け花の写真を、ご主人がまとめてくれたのだ
そうです。
TEL.086-426-8711
〒710-0065 岡山県倉敷市宮前41-2 倉敷北病院内
薬局からは風疹の話題。男性の予防接種も始まって
います。おおむね1979(1980)以降に生まれ
た方が対象になります。ご希望の方は受付窓口で御問
合わせ下さい。
5月末の北病院の画像をご紹介します。
5月24日、頂き物の大きな机があります。ペイン
クリニックの診察室に設置して・・・150cmの
シャウカステンも、机の上に置けましたが・・・
鍵がかかっていて飽かない引出があって、専門の
業者さんに鍵を開けてもらいました。
次は5月も終わり。玄関あたりの花壇の様子です。
つつじに遅れて咲くサツキも、暑い日が続いては早く
終ってしまいます。代わりに柏葉紫陽花が立派な花を
付け始めています。
風除室からロビーの中・・・屋内は梅雨に向かっての
小物が飾られています・・・。またその時期に・・・。
・「【お知らせ】~喘息の診断に有用な NIOX VERO の導入について~」秘書室
・「外来からのお知らせ」看護部外来
・「新しい生化学分析装置がやってきました!」5月8日
倉敷北病院
・「倉敷北ケアセンターの便り5月号」5月10日
倉北デイ便り5月号を発行しました。
新しい時代『令和』が始まりました。
5月は外で過ごすのによい時期になります。一緒にお出かけを
楽しみましょう!5月の予定も掲載しておりますので、是非ご覧
ください。
グループホーム 赤白通信5月号を発行しました。
いよいよ「令和」という新しい時代が始まりました。
新しい時代がどんな時代になるのか楽しみです。
赤白通信5月号を発行しました。
4月のお花見の様子をご紹介致します♪
・「◇10連休中の診療体制についてお知らせ◇」
4月25日 倉敷北病院
先日ブログで紹介したイベントの額絵。担当の方がインフル
エンザのようで・・・さて、どうする?!
・「薬局だより 」2月5日 薬局
「痛風」についての投稿です。薬剤の方ではなくて、一般的な
事項を纏めてくれています。
・「インフルエンザについて」2月6日 外来看護師
病棟ではインフルエンザは下火となってきたようですが・・・
まだB型の発生もありそうだということで・・・まだまだ
注意しなくちゃいけません。
・「◇ホームページ更新のお知らせ◇」2月6日 秘書室