クリスマスの聖母子

 先日、メディカ倉敷北のブログに出ていましたが、クリスマス用の
聖母子の絵のためのパネルや額が届きました。全部で8枚。
まずはラファエロの・・・
raphael-システィーナの聖母-c-1513-1514 raphael-カウパーの聖母
システィーナの聖母        カウパーの聖母
don-chai raphael-madonna-on-the-meadow-1505-or-1506
椅子の聖母            乾草の聖母
raphael-大公の聖母
大公の聖母

他にボッティチェリの聖母子
サンドロ-ボッティチェッリ-the-madonna-and-child-with-the-infant-saint-john-the-baptist

20世紀の聖母子として・・・
パスクワ-レ-sarullo-our-lady-of-good-counsel ロベルト-フェルッツィ-madonna-of-the-poor
バスクワーレ・サルロの聖母      ロベルト・フェルッチィの聖母
クリスマスの期間、どれをどこに配置するのがいいかなあと考えて
いるところです。

Y.M.@昭和会

ケアセンターのフェイスブック!干し柿

倉敷北ケアセンターのフェイスブックに、独特ないい記事が投稿
されていました。この時期になると毎年干し柿(吊るし柿ともいい
ます。この地方では・・・。)をいつも作っています。

141117hpa1c

ケアセンターでは月に1回、絵手紙の教室がありますが・・・
そちらで作った作品を幾つかリハビリにいただいています。
「かおるさん」の作った「かおる印の絵手紙」で、これはその
干し柿を描いたものですね。

こちらのリンクをクリックしてみてください。なかなかよく
できていて、感心しました。

Y.M.@昭和会