9月19日、グループホーム倉敷北ではそれぞれのユニットで
敬老会が開かれました。
9月20日はデイサービス昭和会で敬老会が開かれています。
・「敬老会♪」9月21日 グループホーム倉敷北

赤組の敬老会。歌やゲームのお楽しみの集会です。


ゲームで楽しんだ後は・・・お昼にします。


白組の敬老会。こちらはバイキングで食を追求。


スタッフ手作りの紙芝居の上演。

別人に扮したスタッフに「あんた、誰?」と問いながら
プレゼントをもらっている入居者さん。

・「秋晴れの日の敬老会」9月21日 デイサービス昭和会
メディカ倉敷北いうと「花」のイメージですが今回はリンドウ。

いつもの雰囲気でデイサービスが始まって・・・
お昼ご飯は「敬老の日メニュー」です。
今回沢山の写真があります。皆さんのスナップは
メディカ倉敷北ブログの本編でご覧下さい。


敬老会のプログラムはこちらです。

では早速プログラムの一番と二番。

突然ですが還暦のスタッフの紹介と激励?
これからもどうぞよろしく!

ここで一休み。「18歳と81歳の違い」のボードを
楽しんでいただいてる間に、演奏会の準備が進みます。

さて、お待ちかねの M介護員さんの琴の演奏会。
Mさんといえばメディカ倉敷北のガーデニングも
手がけてくれている方です。


いよいよ閉会の挨拶ですが・・・引き続いて
恒例の「お茶席」です。


