結幸園のお月見団子

9月最後の投稿は9月29日の結幸園のトピックス。
お月見団子のレクリエーションの話題でした。
もう秋ですね。食の話題が続きます。

・「お団子作り」9月29日 結幸園

9月21日、十五夜の日は結幸園の敬老会「結幸祭」の
日でした。お月見団子は7月27日のレクリエーションに
なったそうです。

型の如く、制作風景

  

きな粉にあんこのデコレーションです。

お月見気分でいただきます。21日の夜は雲が多くて
月は見えたり隠れたりしていました。

 

うどんとおそば ケアセンターと北病院

9月21日、中秋の名月の日の倉敷北デイサービスセンターの
投稿は月見うどんの紹介。
9月22日、倉敷北病院の栄養部のブログの投稿はおそば。
かき揚げそばです。

・「月見うどん」9月21日 倉敷北デイサービスセンター

月見うどんはテンカスものっていて・・・「布袋月見」と
いった感じでしょうか。この日のおかずは「野菜のかき揚げ」
だったそうです。

・「当院の献立について」9月22日 倉敷北病院栄養部

かき揚げのおかずもいいですが、メインにするとお蕎麦。
この日のおかずは「千草蒸(黄色の四角)と白和え」です。

このきのこ・・・なんだろう?

敬老の日 2021-4 結幸園

結幸園の敬老会は「結幸祭」と銘打って行荒れています。
今年も感染対策に気をつけて開催されました。

お昼のランチはトンカツ・・・「梅の木」の味噌カツを
テイクアウトして温め直していただいたそうです。

 

それでは結幸祭のプログラム。

敬老のお祝いに続き施設長の挨拶で始まって・・・
お二人のお祝いの目録と、皆さんへのお祝いは「温・湿度計」。

 
 

式が進行して、次はイベント「結リンピック」だそうです。
応援は、声を出さずに団扇をたたいて下さいと・・・。

 

競技その一。「万歩計ふりふりゲーム」
競技一とニはこれまでの予選で選ばれたご入居の
皆さんの代表の方とスタッフの代表で協議します。

 

競技そのニ。「空き缶積みゲーム」

 

競技その三。スタッフが行う「お尻相撲」

 
 

来年は模擬店とか出せるといいですね!

敬老の日 2021-3 デイサービス昭和会・グループホーム倉敷北

9月19日、グループホーム倉敷北ではそれぞれのユニットで
敬老会が開かれました。

9月20日はデイサービス昭和会で敬老会が開かれています。

・「敬老会♪」9月21日 グループホーム倉敷北

赤組の敬老会。歌やゲームのお楽しみの集会です。

 
 

ゲームで楽しんだ後は・・・お昼にします。

 

白組の敬老会。こちらはバイキングで食を追求。

 
 

スタッフ手作りの紙芝居の上演。

別人に扮したスタッフに「あんた、誰?」と問いながら
プレゼントをもらっている入居者さん。

・「秋晴れの日の敬老会」9月21日 デイサービス昭和会

メディカ倉敷北いうと「花」のイメージですが今回はリンドウ。

 

いつもの雰囲気でデイサービスが始まって・・・
お昼ご飯は「敬老の日メニュー」です。
今回沢山の写真があります。皆さんのスナップは
メディカ倉敷北ブログの本編でご覧下さい。

 

敬老会のプログラムはこちらです。

では早速プログラムの一番と二番。

 

突然ですが還暦のスタッフの紹介と激励?
これからもどうぞよろしく!

ここで一休み。「18歳と81歳の違い」のボードを
楽しんでいただいてる間に、演奏会の準備が進みます。

さて、お待ちかねの M介護員さんの琴の演奏会。
Mさんといえばメディカ倉敷北のガーデニングも
手がけてくれている方です。


 

いよいよ閉会の挨拶ですが・・・引き続いて
恒例の「お茶席」です。

 


ケアセンターの夏花壇

今週は、シルバーウィークと言うんでしょうか・・・
20日にはデイサービス昭和会(メディカ倉敷北)で
21日には介護付き有料老人ホーム結幸園で
敬老会が行われる予定です。
その前に先日の台風14号、こちらの地方を直撃しそうで
鉢を移動したり、枝を支柱に括り付けたり・・・。
倉敷ではあまり風も強まらず、無事に通り過ぎて行きました。
それでも台風ですから・・・。
・「台風が過ぎた後は…」9月18日 倉敷北デイサービスセンター
台風一過を機に倉敷北ケアセンターの夏花壇では
ゴミや落ち葉を拾ったり、整枝したり・・・
雑草を抜いたり・・・
畑から花壇に伸びて来たさつま芋のつるを切ったり。
お疲れ様でした。

 
 

土曜日はまだ曇ってて・・・あまり暑く無くて良かったですね。
・「ストック画像より」
まだ最高気温は30℃前後ありますが、秋の雰囲気の庭の画像。
少し乱れている台風直後のカクトラノオ。

今年最初の酔芙蓉。今朝(9月19日)開いたものです。

今年植えてみたトウゴマの仲間(リキヌス ニュージーランドパープル)
冬は越せないようなので何とか種をとりたいと思っています。
地上3mあたりに花が咲き始めました。

シュウメイギクの一画。これは矮性のチャボ?奥に普通のサイズも
咲き始めています。

秋バラも咲きはじめています。プリンス。

敬老の日 2021-2 年輪の会

9月17日、倉敷北デイサービスセンターでは年輪の会が開かれました。
デイサービスの敬老会を「年輪の会」とよんでいます。
・「お祝い御膳」9月17日 倉敷北デイサービスセンター
この日の行事食です。

皆さんのスナップはこちら。

  

・「バスに乗らないバス旅行」9月17日 倉敷北デイサービスセンター
この日の「年輪の会」のメインイベントは「バスに乗らないバス旅行」
下電観光バスさんが新しい試みに取り組んでおられて・・・
今回二人のバスガイドさんを含めて、四名のスタッフさんに訪問して
いただきました。
大型のプロジェクターがあるのでそれに観光地の画像を映して
プロのガイドさんが案内してくれる・・・というサービスです。

ツアーバッジを付けて気分も盛り上がって・・・
ワクワク!ですね。

 
 

プログラムはこちら。ケアセンターを出発して観光地を巡って
帰ってくるというスケジュールです。

 

それでは出発進行!観光案内が始まります。

 

観光バスですから・・・合間に色々お楽しみを取り混ぜて・・・。
下津井音頭もうたいましたか?シートベルト中だから
密になっての踊りは出来なかった様子。


 

バスを降りての見学は鷲羽山。このフラグを目標について行くわけですね。

 

最後の観光地は藤戸。名物の藤戸饅頭が今日のおやつです。
お世話になりました!

 

敬老の日 2021ー1 準備中

毎年9月のイベントは敬老の日がメインになります。
今年、結幸園は21日に「結幸祭」・・・敬老の日の
イベントが行われますが、9月14日のトピックスで
その準備の様子が紹介されています。

・「結幸祭の準備と予選会」9月14日 結幸園

こちらは会場を飾る文字になるそうです。それはまた
結幸祭のレポートで確認させていただきましょう。

  

また21日におこなう万歩計や姦お使ったゲームの
予選も進んでいるようです。
結幸祭の日はこれの決勝戦となりますか!

  

・「ストック画像より」倉敷北病院

9月15日に見つけた敬老の日のお祝い。
今週になって敬老の日を意識して
行事委員会の皆さんで作ったそうです。

秋の共同制作 倉敷北ケアセンター

9月14日グループホーム倉敷北から共同制作の話題が
投稿されました。9月15日にはデイサービスから先日の
9月10日の共同制作の完結の話題が投稿されました。
・「秋の制作♪」9月14日 グループホーム倉敷北
十五夜・・・ですね。お月見。制作風景はこちらでしょうか。

 

コスモス。制作風景ではない・・・ですね。
別個の作品のようです。


・「共同製作ついに完成」9月15日 倉敷北デイサービスセンター
先日、9月10日の続き。引き続きの制作風景です。


  

よく分からなかった緑のパーツは・・・ワレモコウでした。なるほど!
立体的な部分に使われています。

 

出来上がりの全体像です。

メディカ倉敷北のOさんご夫妻

先日のメディカ倉敷北のブログで「仏教美術」の本を
読んでいたOさん。
病院で花壇のヒマワリの花を褒めて頂きましたが・・・。
確かに、画像を見ると上手に育てていますね。

9日のブログで紹介されていたヒマワリとペチュニア。

 

今回はOさんご夫婦。特に奥様に焦点があてられています。

・「ひまわりの花、続きのお話」9月13日 メディカ倉敷北

今回のヒマワリの画像と、Oさんの一句。

『道端の大輪ひまわりみな見惚れ』

この左の画像。最後がヒマワリの句です。
右側がお好きな百人一首の素性法師の歌。

 

こちらの額を写されたそうで、9月のカレンダーに
こちらの歌を入れたいのだそうです。倉敷北ケアセンターの
デイサービスにも参加されているので・・・そちらの
カレンダー?

 

ではご主人とのツーショットです。

倉敷北病院のリハビリ室から

9月11日、倉敷北病院のリハビリ室から2件の投稿が
ありました。
・「新入職者(言語療法士)からのご挨拶」9月11日
こちらは新人のSTさんの自己紹介です。新人とは申しますが
ベテランの方で・・・これまでみんなで嚥下の訓練に力を入れて
きましたが、更に失語症に対する言語療法も頑張っていきたいとの
ことです。
どうぞよろしくお願いいたします。
・「ロッキー(aibo)の成長記録」9月11日
こちらは1階リハビリ室に常駐のロッキーの紹介です。
最初に名前を募集して・・・いくつかの名前の候補の中で
「ロッキー」が人気 NO1だったそうです。
最初の頃はリハビリ室の前を歩いていると、ことらを向いて
吠えていましたが・・・。

9月15日、記事の追加です。今日は地域連携室(相談室)から。

・「お見舞いメール」9月14日 相談室