2014年上半期:ガーデニング

 では、ガーデニング?植物の話題を集めてみましょう。ニュースの話題は
すでにまとめられているようなので・・・ブログの中の投稿を、同じ形式で
まとめてみました。
2014年 3月31日 ケアセンターの夜桜発動しました
2014年 4月 2日 そろそろ終わるもの
2014年 4月11日 春らしくなってきた
2014年 4月13日 ほんとに、もう!!
2014年 4月14日 4月13日の画像は
2014年 4月21日 失礼なことを申しました
2014年 4月24日 花だより、その後
2014年 5月 2日 連休前の花便り
2014年 5月 5日 今夜は花瓶の花です
2014年 5月14日 この時期は花便りになってしまう
2014年 5月22日 花だより、盛りは過ぎます
2014年 5月28日 バラもシーズンが終わりです
 案外まとめてみるのもたいへんでした。上半期の投稿は・・・
少し勉強の事も書いたので・・・またその部分もまとめてみます。また
次の機会に・・・。今年も花の写真は撮ってあるけど、投稿はして
おりませんでした。それもまた、ご紹介したいと思います。
                     宮原@昭和会

2014年上半期:絵画や音楽、書など

 今回のジャンルはグループ内の絵画や音楽や書・・・といったものを集めて
みました。音楽会とか・・・トピックスの方がよいような気もしましたが。
2014年 2月 4日 編み物をする少女
055000000032
2014年 2月21日 病院1Fの階段わきにイラスト画をかけました
2014年 3月28日 来たぞ!来ました!!
2014年 4月 5日 春の音楽会
2014年 4月 5日 絵のバーゲンがあったので・・・

2014年 4月 9日 音楽会がありました
2014年 4月10日 音楽会、ケアセンターのFacebookでも紹介してくれ
ました

2014年 5月20日 う~ん、シミがあった!
2014年 5月21日 かける場所はどこがいいかな?
2014年 5月24日 気になる事がいっぱいあります。
2014年 5月24日 パイプを持つ少年
2014年 5月26日 幸田露伴の色紙額
2014年 5月27日 亀井勝一郎 「愛とは凝視の永続である」ー3Fその1

kamei-ai

2014年の上半期でした。
                       ヱプシロム@昭和会